★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

吉野,続き

2006-04-12 06:56:28 | 日々のこと

下千本で へ~んなお店みっけ

細い道の両側に土産物やさんと旅館が立ち並ぶ下千本
桜を見るより土産物屋さんめぐり
柿の葉寿司を食べ 葛粉のお菓子を買い求め
それも吉野のお楽しみ

下千本のメインストリートをちょっと脇にそれると
幅1mにもないような細くて急な坂道がくねくねと蛇のように続き
そこは地元の人の生活の場
観光地でない吉野

そんな農家の裏庭を間借りしたようなところに
カフェとアジアン雑貨のお店がありました

 掘っ立て小屋?いえいえお店です
入り口になんと こ~んなものが

こ、これを鉢代わりにするなんて すごすぎる 
確かに水抜き穴はあるけど・・・
でもね こんな心憎い演出もしてあるんだよ


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハ、ハ、ハ・・・ (bio)
2006-04-14 05:50:16
○ものだって、、、マーガレットちゃん、はっきり言いすぎ

ま、見ればすぐにわかるけど・・・

ゆっほーさんの実家には年に数回しか来ないお寺さん用の染付けの便器があるって聞いたよ。当然男性用と思ってたけど あれは女性用、と言うより大きい用、、お寺さんだって小もすれば大もするよねぇ但しほとんど使われていないからきれい!だって。自分たちはそこらへんですまし(なわけないか)めったに使わないものにお金をかけるって粋だよね



浮かんでるお花はサザンカ、桜。。。

周りの景色とマッチしてとってもすてきだったよ

返信する
うわっ (マーガレット)
2006-04-13 09:01:47
便ものにはびっくりだけど



つばき 梅? 桜の花びら?めちゃくちゃかわいい



まったく bioちゃん マニアックなところばかり行くね
返信する

コメントを投稿