2024年6月19日
リーフレタスですが、茎が伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/a05dc211012c326064529b0cee426e9b.jpg)
去年はコレをトウ立ちと思い込みまして、即座に収穫しました。
本当に終わりだったのでしょうか。
今年は、もうちょっと様子を見てみたいと思います。
上葉を収穫するものと
下葉を欠き採り収穫し続けるものを観察してみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ea/88fbcd3db746b6fe4226471c954a4f96.jpg)
↑上葉を収穫したもの①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/1d43bd2bae91f4326f8fe6d06ed74ea2.jpg)
↑下葉を欠き採り収穫したもの②
▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁▁
2024年6月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/47c01547751410c3d0eb8f358bf7dcd3.jpg)
前回よりもだいぶ草丈がのびていたので、不織布の中をみてみることにしました。
①上葉を収穫したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/c3a3aadebd858a7a80b2ab6b1e2b9f20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/f3785c46fc88db19178ee375b8f1ac02.jpg)
去年と同様に切り取った茎から脇芽が沢山でてきました。
②下葉欠き採り収穫したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/f644711b3ce32e24a37ade2083009ce8.jpg)
更に草丈が伸び葉っぱも増えていました。
どこまで収穫可能なんだろう???
茎もぶっとくなって ちょっとした樹木のようです
リーフレタスの完成形がよく分かりません(;'∀')
生長点に蕾はまだ見られません
葉っぱは普通に柔らかく食べられそうなので、今回も収穫していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/682c939a97583950e306022a5afcc742.jpg)
もし、このまま成長し続けるとしたら、どのぐらいの大きさまで育つのだろうか?
身長越すとこまで育ったりしてw
もう、そうなったら ただの樹か
美味しいレタスをさらに美味しく 召し上がれ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます