花も実も出来ていない今年のブルーベリーに
酸度調整なしのピートモスを買ってきてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/f2d3f8b8ea7ad370bebc778c8bb24282.jpg)
楽天市場で購入 ➡https://a.r10.to/hNyJiR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/aff2270f525521cd7848f242d312ddde.jpg)
さて、ブルークロップだと思い込んでいるこのブルーベリー
実は購入時に2品種を選んで植えていました
1本は2年前に枯死してしまった(モグラのおかげでね)。
その時から、名札が太陽光で消えてしまっていて
覚えていた名前が「ブルークロップ」だった。
実際に購入したのは「ブルークロップ」と「ブリジッタ」
どっちがどっちの樹だったか 本当はわかっていない。
んで、
この前調べた時の情報はAI調べ。
ブルークロップは中生種で収穫時期は通常7月から8月頃と言われた。
でも、ネットの情報では 収穫時期は6月中旬~6月下旬 (;´・ω・)
じゃぁ ブリジッタは?とAIに確認。
ブリジッタは晩生種で収穫時期は通常8月下旬から9月頃 と言う。これならまだ間に合うんだけどな...
でも、ネットの情報では 収穫時期は6月下旬~7月上旬 (;'∀')
お...終わっとるやないか~いぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/aa7675d4cf5c2070d17642e74932120d.jpg)
でも、ピートモスをあげましたとサ マル
*~ 訪問者様へ ~*
👍いいね・役に立ったと思った方➡「人気ブログランキング」を
👏応援・続き希望してくださる方➡「にほんブログ村」を
ポチッとしていただけると嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます