今日チャチャを病院に連れていきました。
体調は良くなっていたものの、健康診断も兼ねて診てもらいました。
彼女は今17歳、人間年齢では80歳を越えてる??
私にとっては子供だけど、猫としてはお婆ちゃんなんだよね。
いつまでも元気で長生きして欲しいから、ちょっと何かあると病院に連れていきます!
一般診断、尿検査、臭腺処置、血液検査、爪きりなどをしてもらいました。
結果は、
尿にほんのちょっとだけ細菌がみつかり、軽い膀胱炎。
抗生物質が処方されました。
血液検査は良好!肝臓機能もばっちりでした。
でも加齢による腎臓の衰えが!(正常値より若干高め)
心配する程の数値ではないとのこと。
(毎回腎臓の数値はちょっと高めなんですよね)
病院に行って困るのは
毎回、怒って、唸って、暴れるんですよ。恥ずかしい~~
エリザベスカラーをつけられ、助手の人に手足を押さえ付けられての診察(>_<)
「17歳には見えない程元気ですね」と言われる。
見た目も、毛並みはつやつや、瞳もキラキラで元気なチャチャです(笑)
体調は良くなっていたものの、健康診断も兼ねて診てもらいました。
彼女は今17歳、人間年齢では80歳を越えてる??
私にとっては子供だけど、猫としてはお婆ちゃんなんだよね。
いつまでも元気で長生きして欲しいから、ちょっと何かあると病院に連れていきます!
一般診断、尿検査、臭腺処置、血液検査、爪きりなどをしてもらいました。
結果は、
尿にほんのちょっとだけ細菌がみつかり、軽い膀胱炎。
抗生物質が処方されました。
血液検査は良好!肝臓機能もばっちりでした。
でも加齢による腎臓の衰えが!(正常値より若干高め)
心配する程の数値ではないとのこと。
(毎回腎臓の数値はちょっと高めなんですよね)
病院に行って困るのは
毎回、怒って、唸って、暴れるんですよ。恥ずかしい~~
エリザベスカラーをつけられ、助手の人に手足を押さえ付けられての診察(>_<)
「17歳には見えない程元気ですね」と言われる。
見た目も、毛並みはつやつや、瞳もキラキラで元気なチャチャです(笑)