笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

495鞍目 サンカンオー 496鞍目 コウエイマーブル

2014年06月18日 | 乗馬

6月15日、毎週日曜日は快晴 梅雨なんだし‥曇りの方が嬉しなぁ。

炎天下の1鞍目の相棒はサンカンオー(4回目)駈歩では2回目。選定で乗れるなんてラッキー

 

まず困ったのは馬房で無口(口カゴ)をつけさせてくれない‥

口カゴの中にニンジンを入れて食べてる間に装着しよう!と試みるもニンジンだけ食べ頭を上げてしまった

どーしよう~って思ってると、ちょうど前を通りかかったスタッフに声をかけつけてもらう。

そしてレッスン開始間近!なんだけど~無口すらつけさせてくれないサンちゃんが頭絡をつけさせてくれるはずもなく

困っていると、すっかり準備が整ったグレちゃんの横に居た会員さんが助けてくださいました!

さてさて、そんなサンちゃんですが馬場ではよかったですよ~K子さんに借りた長鞭も活躍したし

この日も速歩からの駈歩でしたが、前2頭の馬が止まったので…サンちゃんも停止からの駈歩!

途中速歩に落ちてもそこから駈歩になるので楽チンやっぱり駈歩上手なサンちゃんですねぇ~

でもやっぱり姿勢が後ろに反らしすぎ?何度も「もっと前に!前傾!」って言われました

脚が前すぎるのか…う~ん。

そして右手前での駈歩!

出た!って思っていると…「手前が逆!」と言われて速歩に落とし再度発進を試みるけど出ない

その後何度も発進を試みるも不発に終わりました。

 

2鞍目の相棒はコウエイマーブル(11回目) なんだかすごーく久しぶりな気が…

このブログを紐解いてみると!前回乗ったのは2012年12月だから1年半ぶりの騎乗ですよ~

  

さてさて馬場では、歩度の詰まった速歩なので(遅い)遅れないようにがんばる!!

けど、脚力だけでは無理でムチを使ったり軽速歩でがんばってみたり

まだね、左手前ではよかったんです。(何とかなっていた)

右手前では脚の扶助の度耳を絞るし 斜め手前変換時の隅角で前の馬に噛み付きに行こうとしたのっ

そして右手前での輪乗りで常歩に落ちたので速歩発進の扶助をすると耳を絞って跳ねること2回

見かねた指導員が停止の号令!そこで前肢旋回して左手前の輪乗りとなりました~

左手前だと何事もなく大丈夫なんですよねぇ。

この日は2鞍とも右手前に完敗

 

  

K師さんが乗ったアルテミスが可愛く撮れました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする