5月16日1鞍目の相棒はジュエル(8回目)
ジュエル~フケ真っ只中だそうで…
洗い場で頭絡をつけようと無口を外すと隣のシャトルに向かって「ヒ~ン!」と嘶いたの
何事かと指導員が様子を見に来るほどの大きな鳴き声!でシャトルもビビって後ずさってたよ。
その後も馬場で騎乗する順番を待ってる時に嘶くし…
速歩発進の号令でお腹を圧迫すると嘶かれて 脚の扶助に気を使ったよ~~
ジュエルって牝馬っぽくなかったので、ちょっと戸惑っちゃいました。
でもその後はとってもよい速歩だったし、2チームに分かれての右手前での輪乗りもバッチリ!
いつもの優秀なジュエルでした
2鞍目の相棒はハウル(10回目)
いつもの土曜日駈歩レッスンですがT中指導員がお休みでT田指導員でした。
初めに、常歩で蹄跡から数歩外れて元に戻る!内側と外側の脚をしっかり使う練習。
そして速歩でも蹄跡から外れて元に戻る!
ハウルは誘導には素直に従います。
そして「各個に半巻」で手前を換えて速歩をしてから駈歩発進!
ハウルはすっと駈歩になるけど、前の馬が常歩になるので継続は出来ず
左手前の駈歩でも2頭前の馬が何度も止まるので継続はできなかったなぁ。
まぁこんな日もあるよね。
あっそうそう!背の高いハウルのために踏み台を買っちゃいました~