goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

853鞍目 アルナスライン

2017年09月04日 | 乗馬

昨日の3級取得レッスンの相棒はアルナスライン(58回目)

馬房に迎えに行くと乾草が配られたばかりでした。

なので少し食べてから洗い場に連れて行こう!と待っている間にカシャ

食べているところを無理に引っ張るのではなく「さぁ行こうか。いいコだから行くよ…」話かけると自ら馬房から出てくる良いコです

 

昨日は13頭と大所帯だったので9馬場を目いっぱい使ってのレッスンでした。

広い馬場で頭数も多い…走られないようにガンバロ!(昨日抑えきれなかったので)

 

レッスンでは、最初の速歩発進で駈歩になりかけたけど…抑えられて大丈夫でした。

その後は発進も継続も前日よりいい感じ 隅角も6割くらいで深く行ける。

他のレッスンメイトに迷惑をかけることはなさそうで安心

後半の停止からの3歩バックでは後肢が内に入ってしまったので、次は内方脚だけを使ってバック!

すると真っ直ぐにバックできました。

その後に速歩から停止。(ちゃんと止まれます)

停止から速歩発進では脚が強かったのか?ビクッっとなって発進(ごめんごめんって謝る)

いやいやシャトルやウラノスに使うのと同じ力でそんなに強く使ってないよ。

そしてラスト右手前で速歩から停止やバックを行う前に事件が発生

長蹄跡を進んでいると右斜め前方で2頭の馬がバタバタ

W津さんが乗るフォルテがそのまま内に入って駈けて行きました

もう1頭に乗ってた女性は下馬。

 

レッスン後にW津さんに訊いたら、フォルテがロデオのような状態になったそうな。

その時は落ちるかもって。

この日は虫、特にアブが多くてレッスン中も虫を払う動きが多々。馬たちもイライラしていたようです。

△レッスン終了後、洗い場では可愛いお顔のフォルテです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする