毎年春先に可愛い姿と良い香りで楽しませてくれるヒヤシンスが咲き始めました。
昨年末に何色を買うか店先で吟味した結果、紫色の鉢を買いました(今まで育てたのは黄色とピンク)
が、その4日後に白い鉢も追加購入! 2倍楽しめるかなぁってね。
花が開いた瞬間から甘く良い香りが鼻をくすぐります。
2日前の水曜日の様子です▽ まだ花は開いていません。
4日前の月曜日の様子▽ もうすぐ咲きそう!って写真を撮りました。
通勤途中でずっと気になっていたことがあったんです。
駅前の大きな道路の中央分離帯に生きる植物!
横断歩道を歩いている時に気になっていて…先日、立ち止まって写真を撮りました。
アスファルトの隙間に生きるなんて~これタンポポですよね。
今日は大阪急性期医療センター眼科での受診日だったので午前中有給休暇を取っていました。
先月に比べ患者数が少なく、受診後の会計もスムーズで予定より早く帰宅できたのでブログを書いています。
両眼瞳孔が開かれているのでちょっと画面が見え難いですけどね
午後からの仕事でもしばらくはこの状態です。(5時間くらい続きます)