笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

舞い散る染井吉野

2021年03月27日 | ウォーキング

 

昨日の午前中は大阪急性期・総合医療センター(眼科)での定期診察日だったので有給休暇を取っていました。

診察の結果、再発はしていませんでした。次の診察は2ヶ月後です。

 

せっかく有給休暇を取っているんだから有効に使わないとね!

とは言え、朝の9時に瞳孔を開く目薬を点したのでそこから5時間は眩しくて外を歩けません。

瞳孔が戻るのが14時頃。(時間は前後します)

ということで自宅を13時過ぎに出て(まだ眩し~い)鶴見緑地駅に向かいました!

平日だから土日より人出が少ないかな~と桜を見にね。

 

風車の丘に向かう途中に満開のソメイヨシノを見つけました。

この日は風が強くて、風が吹く度に舞う花弁は花吹雪となってキレイ

 

1月の写真での花壇はビオラが細々と咲いている状態でしたが(25日にアップ)

今はビオラの間にチューリップが咲いていてキレイです。

 

風車の丘を後にして日本庭園の方に向かう途中にもソメイヨシノが咲いていました。

広い敷地の彼方此方に咲いているソメイヨシノをしっかりと目に焼き付けました!

 

そうそう、大阪急性期・総合医療センターの前の公園でもソメイヨシノが7分咲きでした。

しだれ桜も咲いていました。

 

この日歩いたのは13,000歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする