今日は5ヶ月ぶり?の乗馬レッスンでした
昨夜「明日は久し振りの乗馬だ」って思っていると何だか寝付けず本を読んだりして寝不足。
遠足前の子どものようにワクワク!興奮していたのでしょうか。
クラブに到着し、ロッカーに荷物を置いて急いで今日の相棒を確認!
この瞬間がドキドキなんです~
選定画面には「バディ」初めて見る名前です。
どんなコ~(ちょっと不安)馬房の場所を見ると…ちょっと遠い下にある厩舎。
下の厩舎の一番奥の馬房を覗くと可愛い顔のお馬。
声をかけながら馬房の中に入ると、大人しくすんなり無口を付けさせてくれました。
洗い場に繋いでから馬着を脱がせ、その馬着を下の厩舎まで持って行きます。
洗い場と遠い厩舎の往復で息が切れる
その後も洗い場と鞍箱の間を3往復して馬具を運びます。
馬装する前にクタクタ…レッスン開始5分前のギリギリに馬装が完了。
いつもレッスン前にクタクタになるんですけど
レッスンもなかなかハードで
特に鐙の上に立ってバランスを保つ(鐙を揺らさない!)練習がきつかった
揺れる馬上でバランスをとるには体幹が重要!
実は、今腰の中の方がだるくて これから体幹鍛えなくては…
明日は他の所にも筋肉痛があるだろうな。
レッスンはハードだったけど、馬の上に居る事の楽しさは格別。
今年は夏場も朝一のレッスンに行こうと思いました。(K寺指導員にも宣言しました)
バディがとっても乗りやすくて良いコだったのでより楽しかったのかも
今日はクラブ内をたくさん歩いたので万歩計は11,000歩でした。