今日は午後から雨予報(現在結構雨が降っています)
午前中は曇り空で、雨に降られる事なく乗馬ができました
日の出が遅く寒くなってくると早起きするのが辛くなってきました。
朝の5時過ぎは真っ暗ですよ~夏は明るかったのに
さて、今日の相棒ははじめましてのスズカトロワ
服部からやって来た若い馬で、最近調教を終えレッスンに出だしたばかりだそうです。
厩舎の場所は洗い場から一番遠い所!
馬房を見つけ「初めましてよろしくね」と声をかけ中に入ります。
警戒する様子もなく、すんなりと無口をつけさせてくれたけど、馬房から一歩も動かない
ニンジンで釣るけど全く動かない 前肢や頸をトントンするけどダメ
厩舎の向こう側にポニーを乗せた馬運車の周りにスタッフが3人居るのが見えたので、
「すみません!馬が動いてくれません!」と大声で呼びかけました。
するとどうでしょう!スタッフが近くに来たのを察知すると、歩き出して馬房から出てきました。
あれだけ引っ張ったり宥めすかしたり、ニンジンで釣ったりしても頑として動かなかったのに
さてそのスズカトロワくん。洗い場ではとっても大人しく良いコ。
まぁ頭絡はなかなか着けさせてくれなくて あたふたしたけど。
さてさてどんな馬なのか。
馬場に出て自由常歩をすると…重たいすごく重いけど、脚で少し動かしつつ様子を見る。
脚だけで隅角は深く行くので良い感じ??と思っていたのは序盤だけ。
手綱を詰めていくと頭を上げて頭を振る振る
私の技量ではそれを抑える事が出来ないので、振るままに任せて乗りました
頭を振っても脚扶助には素直に従うので、第二蹄跡行進や各個に巻き乗りは出来たりする。
そして速歩中の頭振りは変な感覚ですよ~速歩は反動が小さいので座りやすかったりします。
なかなか難しいお馬でした。
スズカトロワの向かいの洗い場にはHさんの相棒ホッコーキングオー▽
(この写真は9月2日に撮った口かご無しのホッコー君)
Hさんに引かれ厩舎に帰るホッコーくんです。
今日もトラミちゃんを3度ナデナデしました。
3度目!手の届かない所に居たので写真を撮ると!
私に気付いてこちらにやって来ました。
今日もお馬と猫ちゃんに癒されて幸せいっぱいになりました