![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/cefdab628ac004848130758ef81af706.jpg)
昨日は仕事を終えた後に『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』を観てきました
去年の9月に前編を観たのでその続きは観なくっちゃね!
公開初日の夜だったので、仕事帰りや学校帰りの女性たちでほぼ満席。
私が見た限りでは男性客は居ませんでしたよ。
前回に続き入場者特典をもらいました。
総作画監督書下ろしイラストデザインコースター△
6種類あるうちの…多分ハズレであろうアルベルトのイラストでした。
前回と同じように公開2周目は違うイラストになるようです。
コアなファンは何回も観に行くのでしょうね。
話は逸れますが、会社の同僚Kちゃんは鬼滅の刃の煉獄さんが好きで映画を30回くらい見てフィギュアを買ったり、お菓子のカードを集めたり…
60万くらいつぎ込んでいます
コアなアニメファンはすごいです!
で、内容は今までの回想シーンが多くて、新たな展開は…中盤以降。
後半、あちこちからすすり泣く声が聞こえてきた~~左隣の40代くらいの女と右隣の10代の女子も泣いていました。
けど、私はそこまで感動することなく、ふーんそうだよね!って
まあ、完結したのでスッキリはしました。(エンドロール後が長いです)
原作は『ハイ☆スピード』という京都アニメーション大賞受賞作なんですって。
同じように小説が原作でアニメ化された『風が強く吹ている』は感動で涙々だったことを思い出しました。
アニメがすごく良かったので三浦しをん著の原作も読みました!小説でも感動して涙が止まらなかったんですよね。
ちなみに、『風が強く吹ている』は箱根駅伝を舞台にした物語です
本当はね、4月は観たい作品が色々とあったんですけど、仕事が忙しくて観に行けていません。
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は絶対に劇場で観たいと思っています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます