今日は『トランスフォーマー/ビースト覚醒』を観るために午後有給休暇を取りました。
先週我が部署では7名のコロナ罹患者が出ていましたが、水曜日と今日もコロナ罹患者が出ています。
先週金曜日、今週に入ってから5日間の休みを経て出勤している人たちが
(私の両隣りと向かい側にもいる)未だにみんな咳込んでいます
ひたひたと忍び寄る不安
もしコロナにかかった外には出られないので公開初日にトランフォーマー最新作を観て来たわけです。
今日公開の作品が目白押しだったせいなのか?平日の午後なのに人が多かった
トランスフォーマーシリーズ第7作目となる今作品(全作品劇場で鑑賞してる)
字幕版がよかったのだけど時間の都合で吹替版での鑑賞となりました。
ストーリーは単純明快なので大迫力な映像と音を存分に楽しめます
舞台は1994年のNYブルックリンとかつてインカ帝国として栄えたペルー。
このペルーの風景が美しくて素敵でした~
そして今回人間の主人公と友情を育むのが、
ポルシェにトランスフォームしているミラージュという軽口を叩くおちゃらけキャラ。
その吹替をしていたのが、オリラジの藤森慎吾!ですっごく合っていました
私、トランスフォーマーが変形する時の映像もだけど効果音が大好き
だから劇場の大スクリーンと良い音響で観たいんです!
今回の入場者特典▽
裏にあるQRコードからデジタルポスター受け取ることができます。
映画の上映開始まで時間があったので本屋で時間潰し。
『君たちはどう生きるか』の小説(単行本・文庫本)と漫画が平積みになっていました。
この文庫本を買ってみました。
この本の横にネットで購入した『失われたものたちの本』も平積みされていました。
今は2冊の本を読み直しているので未読です。読むのが楽しみ
今日は551の蓬莱に寄って豚まんと焼売を買って帰りました。
もうずいぶん前ですが。アメリカのユニバーサルに行ったとき トランスフォーマーのアトラクション!!夫がすごく喜んで興奮してました(笑)
会社の状況〰大変そうですね。
どうぞお気をつけてください。って言っても暑くてマスクし続けるのも辛いでしょう!!
今日も良い一日でありますように😉
いいですね~トランスフォーマーのアトラクション!
私も体験してみたいです
日本にはトランスフォーマーのアトラクションないですものね。
職場のコロナ、落ち着いたと思っていたらまだでした。
私、ウォーキングと乗馬以外ではずっとマスクを着けています。いつ外せるようになるのでしょう。