![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/f303547ff37bd487593aab9d790035c6.jpg)
サザエさん症候群に陥っていた日曜日の夜。
月曜日の夜に楽しい予定を入れたらいいじゃないの?
ということで『ゆとりですがなにか/インターナショナル』を予約しました。
2016年ドラマの『ゆとりですがなにか』を見ていましたから
クドカンこと宮藤官九郎が脚本、水田伸生監督作品ですもの~必見でしょう。
ドラマから7年経ち、ゆとり世代の主人公3人は30代半ばとなり…
コロナ、Z世代、多様性、コンプライアンス、働き方改革等が盛り込まれ
社会派コメディ映画となっていましたよ~
笑いがいっぱいで楽しい作品でした
特に柳楽優弥と安藤サクラの演技が素晴らしいの(この二人大好きです)
そして、感覚ピエロの『拝啓、いつかの君へ』(ドラマの主題歌)が流れ
『ノンフィクションの僕らよ』(映画の主題歌)も最高でした
『拝啓、いつかの君へ』が劇場で聴けてテンション上がりました
月曜日の憂鬱だった気分が吹き飛びましたよ~~
今日は朝からちょっと風邪気味?なのか胃の調子があまり良くて
食欲が全く湧かないの
いつもはオートミール・オールブラン・ごろグラ・バナナにヨーグルトをかけたもの。
プラス果物(今はりんご半分)ですが、今朝はバナナとりんご半分だけ。
昼過ぎ頃に軽い頭痛がしたので改源を一包飲んでみました。
今日の夜には義母との食事会があったので何とか体調を整えようとね。
平日の夜なので私の自宅近く(一駅先)のかごの屋さんでの食事。
お肉を食べたかったけど、体調が万全じゃなかったのであっさり系のメニュー。
らんまん弁当にしました~
鮭といくらのせいろご飯が美味しかった~
そしてデザートは季節限定の「秋風」(かぼちゃのタルト・和梨のジュレシャーベット)
小菓子&ドリンクセットというメニューでしたが、思ったより小菓子が小さくてビックリ!!
まぁ食欲があまりなかったので、ちょうど良かったかな。
風邪っぽいので今夜は早めに寝ることにしましょう。
明日も仕事だしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます