笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

おはぎ?ぼたもち?

2006年03月26日 | 雑記
今日、小豆ときな粉のおはぎを頂きました。(手作りの頂き物です)
緑茶におはぎ、たいへん美味しゅうございました。

ここでふっと疑問に思ったことが……
「おはぎ」と「ぼたもち」ってどう違うの??
同じ食べ物のような気がしますが??

ということで調べてみました。
「おはぎ」を漢字で書くと「お萩」
「ぼたもち」を漢字で書くと「牡丹餅」
萩は秋の花、牡丹は春の花。
そうです!季節によって名前が変わるんですね。

秋のお彼岸に食べるのが「おはぎ」春のお彼岸に食べるのが「ぼたもち」

今では季節に関係なく「おはぎ」と呼ばれることが多くなっているようですが。

同じ食べ物が季節によって呼び名が変わるなんて、風情があっていいですね。
私これからは春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」と呼ぶことにします(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Shall We ダンス?

2006年03月25日 | 映画
昨日、金曜ロードショーでの放送を観ました。
約10年ぶり、観るのは2度目ですが
改めてとってもイイ作品だと思いました。
この映画を観た後は、「ダンス習ってみたい」と思ってしまいますね(笑)

ヒロインの草刈さん、セリフ棒読みだけど
美しい立ち姿、優雅なダンスは本当に素敵

10年前に観た時もそうでしたが
主役、ヒロインより脇役の人たちの演技が好きでした。
特に、竹中直人氏!大好きな役者さんです。
邦画での彼の存在は大きいですよね。
私は邦画を選ぶ時、竹中さんが出演してるだけで「観よう」と思います (^-^)

この映画で、個人的に一番好きなシーンは
Save the last dance for me(ラストダンスは私に)にのせての映像
思わずニコニコ笑顔になってしまいます (^^)


今日も世界フィギュアを観ていてFFはプレイしていません(>_<)
女子ショートプログラムの演技以上に
ブルガリアのアイスダンス・フリーが素晴らしい演技で、感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラのポンちゃん

2006年03月24日 | 雑記
が表紙を飾った、とりのなん子著『とりぱん』の単行本を購入!

『とりぱん』とは東北のとある町に住む作者が綴る「身の丈ワイルドライフ」
野鳥、虫、ネコ、風物、地方料理…日常がネタになってる
笑いがいっぱい(^-^)/
ほのぼのと温かい気持ちになれるマンガです。

昨年、週刊モーニングでの連載が始って
すぐにとりのなん子さんの大ファンになってしまいました(^-^)

今秋発売予定の2巻ではあの涙を誘った(笑)「かまさん編」(カマキリネタ)
も収録されるんですね~楽しみ。

今、モーニングの連載の中でお気に入りマンガのひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコボ屋は初めてクポ!

2006年03月23日 | ゲーム
今作でチョコボに乗るのはお初!
敵に襲われることもなく、お馴染みの曲にのって軽快に走るのは気持ちイイ~~

早い段階からチョコボ屋はあったのですが
1回乗るのに500ギルもするので、ず~~っっと我慢していました。
ところが、ゲームを進めていくとガリフの地で1回だけ無料で乗ることができたんです!
やっぱりチョコボに乗るのは気持ちイイですね。
その後もそのチョコボ屋では1 回30ギルという良心的なお値段のため
つい、何度も乗ってしましました(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

召喚獣ベリアス登場!

2006年03月22日 | ゲーム
ようやく召喚獣と出会えました。

それは、西ダルマスカ砂漠から大砂海ハオグル・エンサ、ナム・エンサ
を越えての長い長い道のりでしたよ(>_<)
私だけなのでしょうか??
ラバナスタからレイスウォール王墓に行くのに
メインキャラのバルフレアのレベルが17から22になりました。
何時間かけてるの!?って(^-^;)
まぁ途中ギル稼ぎにモブハントとかしましたが…
それにしても時間かかりすぎですよね。


炎を操る召喚獣の名前はベリアス!
今作では召喚獣の名前が以前のモノと大きく変わるのでしょうか?!

その代わり?帝国軍の戦艦の名前がリヴァイアサン、軽巡洋艦がシヴァですよ!
あっ、オープニングに登場した戦艦名もイフリートだったような…気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする