笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

邪悪な美

2007年04月25日 | 雑記
『羊たちの沈黙』で有名になったハンニバル・レクターの生い立ちを描いた
『ハンニバル・ライジング』が公開されていますが、面白いのでしょうか?
とすご~く気になっている作品です。


『羊たちの沈黙』が非常に良かったので(レクター博士役のアンソニー・ホプキンスが最高)
その後の作品『ハンニバル』『レッド・ドラゴン』と観ましたが、
『羊たちの沈黙』には到底及びませんよね。
でも、レクター博士な関する事に興味津々なのでそれなりに楽しめましたよ。
そして今回はレクター博士が如何に人喰いになったかが判明するようなので必見かな、と。


今日発売の週刊文春「シネマチャート」では3名の方が(お一人はおすぎ氏)
「1食抜いても、ぜひ!」の☆4つを付けているんですよね。
そして皆さん、「若きレクター役のギャスパー・ウリエルが美しい」と。
G・ウリエルは要チェックですね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイルが答え

2007年04月24日 | 雑記
昨日は『4400』イマイチかも!と思っていましたが、
エピソード4から面白い展開になってきました~
そのシーズン1は短く、エピソード6で終了。
物語はまだまだ続くものの、大きな謎は解けスッキリしました。
今後の展開が非常に楽しみです。
やっぱり『4400』にもハマってしまいそうですよ(^-^;)

実は『プリズン・ブレイク』シーズン1のDVDもあるんですよね。
あと『デッド・ゾーン』も面白そうだなぁ‥なんて、
どれも見始めたら、寝る時間がなくなっちゃうよ~~

ホントに、アメリカのTVドラマはどれも面白くてハズレがないですね~
日本のドラマがあまりにも面白くないんだもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4400

2007年04月23日 | 雑記
「失踪者4400人が突如生還する物語」『4400』ってご存じですか?

『X-ファイル』を彷佛とさせる謎とミステリー
『24』にも通じる緊迫感とサスペンス
『ROST』のように先が読めない意外な展開
と紹介されてるアメリカのTVシリーズです。

『ROST』のシーズン3が待ち遠しいところですが(2のラストが中途半端(>_<)
その『4400』エピソード2まで観てしまいました~

エピソード2までの展開は単調で「面白い!先が早く観たい!」とは思えないけど。
とりあえずシーズン1、エピソード6までは観てみるつもりです。


WOWOWでは24日から『4400 未知からの生還者3』(シーズン3)がスタート、
それに伴い前シーズンも一挙放送するそうですよ。
私はWOWOWに加入していなので見れないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アングラ芸術

2007年04月22日 | 雑記
今日『THE WHO's TOMMY』を観て来ました。
やはり、ザ・フーや映画を知らない私にはストーリーが分かりにくい‥‥
閉ざされた心、虐待、虐め、精神世界、ドラッグ、宗教‥‥と
かなりディープなストーリーだけど、深く考えちゃダメ!そんな作品??
その上、日本語の歌詞が聞き取り辛いので、余計に視覚と聴覚だけで観てしまう。
一応その音楽、照明、衣装などは楽しめましたが。

本編を観終わった時点で、「ちょっと訳がわかんない作品だったな」
と少しがっかりしたのは事実です。
しかし!
3回目?のカーテンコールでローリーさんがギターとアンプを持って登場(≧▽≦)
バックのミュージシャン達もスタンバイして、演奏された2曲は怒濤の盛り上がり!
会場は一瞬にしてロックライブさながらに弾けました。
ローリーさんのギターも聴けたし、身体も動かせて(弾ける事が出来て)すっきり (^-^)
これでなんとか満足して会場を後にしました。
 
そうそう、パンフレットのミュージシャンの所にキーボード 松崎雄一という文字が!
彼は嘗て聖飢魔IIのサポーティング・キボーディスト怪人松崎様として活躍していました。
カーテンコールの時、変な動きをしていたのを見逃しませんでしたよ。

あっ、あとね、トミーのお父さん役(ウォーカー大尉)のパク・トンハ氏がカッコ良かったなぁ。
イイ声だし、長身で動作がカッコいいの!
要チェック俳優ですよ。


近い内に映画版『TOMMY』をレンタルしてみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロック★オペラ

2007年04月21日 | 雑記
明日はロックオペラTHE WHO'S『TOMMY』を見に行きます。

英国ロックバンド ザ・フーのアルバム『TOMMY』
1975年映画化され、ブロードウェイでミュージカル化された『TOMMY』が
劇団☆新感線いのうえひでのり氏演出によって日本版ロック★オペラとして誕生。

実はザ・フーの『TOMMY』も映画『TOMMY』も知りません。
この作品に興味を持ったのはROLLYさんが出演されるからなんです。
劇団☆新感線の舞台は結構好きで観に行ったりしていますが、
今回はROLLYさんを応援するために行きま~す。
 
昨日、舞台の前に映画『TOMMY』を観てみようとレンタル店に行ったんですけど
DVDは無く、ビデオが1本あったものの貸し出し中(>_<)
仕方が無いのでネットでストーリーを調べてみました。
簡単なストーリーを読む限り、あまり面白みがないけど‥‥
でも映画やブロードウェイでヒットしたんだから何かあるんですよね。
きっと音楽が良いんですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする