未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

twitterの特性がわかってない気象庁twitter担当

2015年02月24日 23時39分13秒 | NETネタ-Myブログ
気象庁ツイッター:「やる意味なし」防災情報なく批判次々 - 毎日新聞
防災情報を発信しない理由について、同庁は「書き込みが素早く広がるとは限らないので、ツイッターは速報性に疑問がある」と説明。また、警報などの対象地域は主に市町村単位のため、「こうした細かな情報を発信するのは今の段階では難しい」としている。

 災害時の情報伝達に詳しい静岡大防災総合センターの牛山素行教授(災害情報学)も「災害時に沈黙していると批判にさらされる」とツイッター上でつぶやいた。「せっかく作ったのだから、工夫しながら運用してほしい」と注文する。


あまりにソーシャルメディアについて理解が低くて唖然としたニュース。twitterが災害に強いことは311の時に実証されている。デマの恐れもあるが、訂正作用も働く。いつまでもデマが消えないのも事実ではあるが、それを上回るそのことの指摘がなされていく。ある程度リテラシーを持っていれば正しい情報を得られる。

災害情報は何よりも速報性が大切です。そして正確性。公開性(秘密にせずに公開すること)。

がんばってほしい。


映画やドラマなど旬なエンタメ情報をお届け!
楽天エンタメナビ


[PR] WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)









【PR】まだ間に合う大学入試特集
のびるネット 受験生支援サイト


[PR] WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)



映画やドラマなど旬なエンタメ情報をお届け!
楽天エンタメナビ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆かわしいが、また巷では英語ブームだ

2015年02月24日 22時58分07秒 |      +学び
わたし(たち)はなぜ英語がヘタなのか? (1/2)
岩谷宏は「ぼくらに英語が分からない本当の理由」の中で、

「英語の名詞は物を指示する。日本語の名詞は、事(コト)の指示詞である」

と喝破した。だから英語では”I am a boy.”と言わなければならないのに、日本語では「ぼくは少年です」で立派に通用する。日本語では、ぼくは「少年であるという事態・事象」を表しているのであり、それ自体は数えてみる意味がないからだ。岩谷宏という人には賛同できない主張も多いが、これはとても優れた洞察だったと思う。


ちょっと難しいが、じっくり読むといいたいことがよくわかり、なるほどと思う英語の話です。

自分自身はこういうことを論ずるほどのレベルまではとてもいってませんが…。

知識としては

と思うところが知識偏重教育の問題か。

でも面白いのでもう少しだけ引用。詳細は元記事をしっかりと読んでください。

日本語に時制tenseがないからである。といえば、「柿を食った」と「柿を食う」と「柿を食うだろう」の違いがあるじゃないかと、反論されるだろう。しかし、わたしに言わせると、この違いは時制を表すのではなく、「その事態がどれほど確定してしまったか」の違いを表すだけなのである。「食った」は確定した事態を表す。「食う」は事態への意思の表明を、「食うだろう」は不確実な事態の推定を表すだけで、時間的要素は必ずしも付随していない。未来形が「だろう」(推測)でしか表現できない点に、注意して欲しい。ちなみに確定度合いがより深刻で、もうとりかえしのつかない事態を示すときには、「食ってしまった」と表現する。これも過去完了とは、何の関係もない。

頭の中ではこういう世界のモデリング構造をしていて、それを時制にマッピングしようとするから、混乱が生じるのだ。嘘だと思うなら、英語の未来完了形”will have done"をどう訳するか、考えてみてほしい。ついでにいうと、ある初等英語教科書には、"I am studying English everyday."という例文があったようだが、これなど無理にtenseをつけた日本人英語の典型だろう(ふつうの英語感覚なら"I study English everyday.”)

助動詞haveのかわりにbe動詞を使ってしまう、というのも会話の中ではよく耳にする間違いだ。ついうっかり、"We are changed to -“などとやってしまい、あ、これじゃ受動態になってしまう、”We have changed”と言い直したりする。もう少し耳障りなものだと、会話の中で主語に”is"をしょっちゅうつける人々がいる。考えながら話すのだが、まず”This machine is, ah,“と、宙に放り投げてから、”change the temperature.”と着地する。Isは余計なのだが、本人は意識していない。

なぜ、こういうしゃべり方が生まれるのか? わたしの想像だが、「~は」という主格を表す格助詞の代わりに、be動詞がでてきてしまうらしい。「この機械は、えー」とはじめる。その時、無意識に”is"が出てくる。「温度を変えるんです」で後半がまとまる。日本語は、指示対象を次々にスタックに置いておき、最後に操作詞で全体をまとめる「逆ポーランド型」の表現形式になっているから、最初に何かを言っておくのは、ごく自然なことである。英語がS+V+O構造なのは、皆ももちろん知っている。だが、”This machine..”のままで宙に放り投げておくことは、日本語話者にはなんだか不安定に思えるのだろう。



【PR】まだ間に合う大学入試特集
のびるネット 受験生支援サイト



[PR] WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事(2015年2月24日)

2015年02月24日 22時13分40秒 | 社会ネタ+全般
◆日本郵便が通販サイトで医薬品販売開始。

【PR】まだ間に合う大学入試特集
のびるネット 受験生支援サイト
◆岡田代表が第一原発を視察。

◆旭化成が米企業を買収へ。

◆シリア渡航計画6人の旅券剥奪。フランス。

◆自衛隊の武器使用権限拡大を検討。

◆危険ドラッグ原料摘発が増加。

映画やドラマなど旬なエンタメ情報をお届け!
楽天エンタメナビ

◆農協改革に意欲。林農水大臣。

◆平有紀子さんが第1子の男児を出産。

◆はだしのゲンのアラビア語版が出版。

◆イタリアの鉄道事業買収へ。日立。

◆醍醐寺で餅上げ力奉納。

◆国土安保予算は後4日に。アメリカ。

Windows VPSより安定・快適
お名前.com Windowsデスクトップ

◆ホンダの伊藤社長が退任へ。

◆現金800万円奪い逃走。富山県射水。

◆電柱に落書きで女逮捕。愛知県豊田。

◆古美術店店主殺害で被告に無期懲役。

◆スーパー売上高は10カ月連続減。

[PR] WordPressが簡単・すぐに使える
レンタルサーバーheteml(ヘテムル)

◆静岡県磐田で妻の遺体放置。夫と長男を逮捕。

◆マクドナルドに3人組強盗。滋賀県守山。

◆ATMを車で引っ張り強盗。NY。

◆馬に蹴られ従業員重傷。大阪畜産。

◆4歳次男暴行で父親を逮捕。仙台市。

映画やドラマなど旬なエンタメ情報をお届け!
楽天エンタメナビ

◆太陽光を3年連続引き下げへ。

◆広告代理店DSCが1億円超の脱税。

◆シャルリエブドが25日に最新号発売。

◆大阪府に慰謝料求め提訴。違法取り調べ。

◆防犯カメラに4人以上の少年。河川敷中1殺害。

◆汚染土不法投棄で2人逮捕。福島県田村。

◆特別交付税を繰り上げ交付。大雪対策。

◆衆院予算委員会は明日再開へ。

◆ランチランチが3月で解散。

◆青森県八戸で野菜びな。

◆名古屋市の国道が3台が絡む事故。3人負傷。

◆広告費は6年ぶりに6兆円。

◆秋田県大館の建設現場で爆発。4人重軽傷。

◆群馬県伊勢崎の工場で火災。

◆中間貯蔵施設の搬入を容認。福島県知事。

◆4カ国外相会談。ウクライナ東部情勢。

◆ギリシャがEUに構造改革案を提出。

◆別の排水路から高濃度汚染水が海に流出か。第一原発2号機。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【炎上ケース】 ネットへの軽率なアップが人生を狂わせる

2015年02月24日 20時28分50秒 |      +事件・事故
ツイッター投稿:女子高生がIS想起させる不謹慎画像
群馬県内の高校に通う女子生徒が、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)による日本人拘束事件を想起させる画像をツイッターに投稿し、批判が殺到する騒ぎになった。画像に写っていた生徒2人は匿名掲示板に個人情報をさらされ、中傷の集中砲火を浴びた。うち1人は専門学校進学を断念。軽い気持ちで投稿した不謹慎画像が人生を狂わせる結果を招いた。

 学校によると、女子生徒は10日夜、友人と2人で写った画像を公開。画像には文字や絵が描き込まれ、ISが人質を殺害したとして公開した映像をまねていた。11日からネット上で話題になり、生徒は画像を削除したが画像は転載され、生徒2人の氏名、高校名、進学先も特定された。匿名掲示板には「こいつらが死ねばよかったのに」「誘拐されて同じ目にあえばいいよ」「学校に電話して人生つぶそうぜ」といった書き込みもあった。学校には12日朝から「当然退学でしょう」「高校は責任をどう取るの」などとの電話が計7件あったという。

 高校は生徒を指導する一方、掲示板に削除依頼を申し立て、書き込みは削除された。生徒2人はショックを受けて精神的に不安定になり、ケアが必要な状態という。


こういうことが頻発している。

ネットでのモラル欠如が炎上を呼び、被害者になってしまう。

この場合、学校は謝罪とともに生徒(特に未成年の場合)を守らなければならない。

特定されないネットの向こう側からの容赦のない非難場合により脅迫が行われるからだ。

問題を解決する方法は確立していない。

ネットの持つ問題に違いない。


【PR】まだ間に合う大学入試特集
のびるネット 受験生支援サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中一刺殺事件】河川敷という空白地帯

2015年02月24日 18時52分55秒 | スマホによるブログ更新術
多摩川の河川敷がキーワード。

河川敷は犯罪の場となる要素を多く持っている。大体が市境だったりするが、管理するには広すぎる。

朝から夕方までは市民の散歩ルートになるので目に付きやすいが暗くなると死角となる。

管理の悪い河川になるとすぐに背の高い葦が生い茂る。こうなると日中でも完全にデッドスポット。

行政の管理の問題もスポットがあたりそうな事件だ。

いやそういうことを問題にしていくことが必要だろう。

こういうことはマスコミに期待したい。

[PR] WordPressが簡単・すぐに使える
レンタルサーバーheteml(ヘテムル)



【PR】まだ間に合う大学入試特集
のびるネット 受験生支援サイト




たった数秒でポイントが貯まる!【楽天ツールバー】





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする