円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

秋晴れ!高尾山ライブ!

2008-11-13 21:53:28 | その他
本日、私の主催する国境なきお笑い団のライブ!高尾山でやりました。

晴れ男、晴れ女が集合したせいか、昨日と違って、秋晴れ、小春日和でした。高尾山は平日なのに、信じられない登山者の数です。
さすが、ミシュラン三ツ星観光地!外人も沢山いたネ!

寒いと思い着込んだ私は汗ダクダクの1日でした

最後は芸協の赤いTシャツ1枚になり、国交省や公安に「アカ」と思われ職質うけるしまつ(笑)

違うのよ、私は、お笑いで、高尾山の環境を喚起したいダケナノヨ(笑)

ご覧のように(写真)、高尾山の紅葉、最高です。ムササビも飛んでいました。高尾山の名物「トロロそば」も堪能できます。

しかし今、高尾山の地下でトンネル掘ってます。
生態系崩れて知らず知らずに、このステキな高尾山を失っちゃうかもヨ

さ~みんなも想像してみよう!

となりのトトロ風に唄ってネ!

となりで トロロ トロロ とろろ とろろ♪
  高尾の山で 昔から食べてる
  蕎麦屋でトロロ、とろろ とろろトロロ 
  となりの客も、名物食べてる(笑)
  とろろを食べて 高尾を守ろう!

となりでトンネル掘ってるトンネル掘ってる!
高尾の山に、ドンドン掘ってる。

お山は、泣いてる、泣いてる♪
ヤメテと泣いてる!

涙も枯れて、清水も枯~れる
高尾を救おう!

高尾山緊急ライヴ!

2008-11-13 00:19:44 | その他

世界のレストランガイド「ミシュラン」は知ってますよネ(当店には無縁、笑)

「ミシュラン」と言えばフランスのタイヤメーカーとして有名ですが、観光地やレストランを、星の数で格付けしているのをご存知ですか?そんなミシュランが初の日本版旅行ガイドを発売しました。


 4人の担当者が日本各地を約2ヶ月ずつ訪問した結果、最高の三つ星に選ばれたものの中にはなんと高尾山も!
 都心から交通の便がよい上、大都市近郊に豊かな自然が溢れているという点が、選ばれた決め手のようです。
 フランス人も認める三つ星観光地「高尾山」にぜひお出かけください

ですので世界中の東京旅行者が、高尾山をめざすのです。

しかし日本人の方が、この高尾山の自然の価値に、疎いようです。
特に国交省はじめ都の行政は、高尾の自然を根本から崩壊させる地下トンネルを掘り始め、地下水脈を破壊し自然の生態系まで壊しはじめてるのに、地上のお山の森林は守ってるとウソぶいています。

私の店の裏の森や野川でも、同じような30年以上前の計画、東京外郭環状道路のトンネル工事の計画がちゃくちやくと石原知事の号令とともに進められています。

日本中で行政による環境破壊が起こっているのが悲しいです。
この時勢に多額の税金を使って、取り返しのつかない環境破壊です。
私も小さいながら声を上げることにしました。

国境なきお笑い団 突撃☆ライブ@高尾山和居和居デッキ」 11/13正午~
http://mixi.jp/view_event.pl?id=36463876&comment_count=10&comm_id=3336533

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3305463
私が主催する国境なきお笑い団(@SMILE WITHOUT BORDERS)

http://homepage2.nifty.com/takao-san/shomeiset.html 「高尾山にトンネルを掘らせない」100万人署名

●山田洋次(映画監督)成城在住
 もうこれ以上、日本の自然を傷つけることは止めてほしい、一本一草もさわらないでほしい、と願っています。

ところで明日、応援ライブやりますが、天気は晴れ男の円ジョイのおでまして心配してませんが、寒さと国交省のイヤガラセで現地まで遠回りさせられそうです。荷物は最小限、服装や靴も考えなくちゃ!

高尾山ウンチク2

都心から普段着で行ける高尾山登山ですが、靴はハイヒールや草履ではさすがキビシイです(笑)

都心から登山靴ではオシャレでないし、普段着のファッションにも似合うスニーカーが、ミュシュランに選ばれたことを契機にか造られました。
ナイキの靴で「タカオ」というものがある。アメリカからナイキの開発者が「ある程度整えられたフィールド」を歩くための靴を開発するために高尾山へやってきたとき、重い頑丈な靴をはいた人ばかりを見た。そのような靴は、急斜面や荒れた路面を重い荷物を背負って歩くために作られたもので、高尾山のような、ゆるい、ある程度整えられた道を歩くのには適していなかった。そこで、頂上までの距離が短い高尾山のようなハイキングコースを歩くために作られたのが、「ナイキ タカオ」である。

さぁみんなもオシャレを楽しむように高尾の自然に関心をもとう!