
山口県の田布施町 と言うとアベシンゾー一族はじめ日本の裏表の権力者を何故か排出する狭い村落である。実際に行った事あるがとても日本の田舎の原風景を遺した美しい日本を感じる。そこに穏やかにを流れる灸川は昨日午後4時20分に田布施町大波野の観測所で洪水の危険性のある。氾濫危険水位を越えて水害が出始めている。不安な一夜だったようだが被害が心配ですね。
山口県は元妻の実家が防府市にあり、かなり詳しく歩いた。とても風光明媚で食べ物が海のもの山のものとても美味く良い温泉もある。

しかし都市、特に東京では見られない独特の風習や人間形成のようなモノを感じる県だ。


安倍晋三さんが危険水域を越えて氾濫しない事を心から望むよ
民俗学を研究してるトニーにはとても興味ある県だね。