
あまり実感した事がなかったんですが、子供って純粋だなぁと
思った事があるんですよ。
僕の妹の娘が小学生の頃、おじいちゃん(僕の父親)に
宛てた年賀状で「少し早いけど、明けましておめでとう。」って
書いてたんです。
つまり年内に書いた年賀状だから「少し早いけど」ってなってるわけで
正月早々笑った事を思い出しました。
そんな純粋な目で現代を見てみると・・って発想で、
このドラマは生まれたのかもしれませんね。
始まって15分くらいは「藤木さん、仕事選んでよ・・」と
思ってたんですが物語が進むに連れ、カウボーイ(藤木直人)と、
渋谷の少女(戸田恵梨香)や、警察官(佐藤隆太)のトンチンカンな
やりとりに、思わず笑ってしまってました。
この「ギャルサー」、意外に楽しみかもしれない(笑)
似顔絵は、「がんばっていきまっしょい」「蝉しぐれ」にも
出演された佐津川愛美さん。
公開が控えてる映画「笑う大天使」も楽しみです。
佐津川さんの、クキッとした顔だちは画面映えしますよね。