病院にいる弟に変わり、引っ越し準備で忙しく、
特に用事のない日は、マンションに通いでした。、
洋画好きがエスカレート、
WOWWOWで撮り貯めた、何百本のビデオ、
何百枚のDVD, 料理本、レシピのファイル、
かなりの量の写真、
ゴルフ用品、体型が変わらない彼の捨てられなかった洋服、
とにかくどう処分したら良いのかとの戦いでした。
ブログの更新も無理せず、お休みと決め込み、
皆さまの所にお邪魔しても、コメントはお休み、
読ませていただくだけにしていました。
そう決めていたはずでしたが、
昨日のドラマ?茶番劇? 悲しい思いで見守りました。
政治の中の中まで分からず、
うわべだけの知識しかない私が
偉そうに言う話ではありませんが、
ただの政権争いでしか見えて来ない状況、
「総理大臣」の椅子を狙う人たちと、
その周りに取りつき、囲む人たち、
総理と鳩山氏の間で
どれだけの密約が交わされたか分からりませんが、、
母親から
毎月考えられない金額をお小遣いにしていた彼の
「嘘はいけません」などのインタビューは
虚しい話でしか聞こえて来ません。
菅総理が良いか悪いか?別として、
もし誰かほかの方がこの時期の総理だったら
どう変わっていたかなんて誰にもわからない。
菅氏のここがダメで私ならこうしてこうする、
私こそ国民の為、復興の為にいい仕事をする、
だから私を総理に
彼の何処が悪く、このままではこう悪い方向に行く、
私を総理にしたら、日本はこんなに良くなる、
そう言って手をあげる人などいない、
自民党もさぁ、お辞めください、としか言わない、
原発をここまで育てたのは自民党でしょうが。
その後どうなるの?
総理に据えては引き下ろす、
海外に対しても恥ずかしいこの日本の政界体質、
松木氏も親分を信じた末の事、
まっすぐな気持ちは分かるが、
本会議場で泣いてはいけません、
被災地で沢山流された涙、
17歳の女の子が、
亡き母の為に吹いたトランぺットの音、
餓死したペットや家畜達、
私達はいまだにもらい泣きしています、
泣きたいのは被災者、そして国民、
そして今だにプールされている義援金、
一連の不信任騒動、沢山の議員さんのエネルギー
復興に向けたもらいたいですね、
復興に向けて頑張る子供たちの方が輝いている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
bonji