yukikoさんのブログにお邪魔したら、
こんなに悲しいことが!
それでは、
6年近く愛用の我が家のホームベーカリー!
自家製パンの様子をアップします。
主人の留守は、時々サボり市販の物を買いますが、
基本、食パンは自家製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/7db43a50fc5d804a871781637a8a542f.jpg)
「ホシノ天然酵母パン種」(ネットで50g×5袋)945円
(大袋500g入り)1680円
*生タネおこし用の入れ物に
30度の水に50gの生だねを入れて軽くかき回す、
機械の天然酵母コースで生だねおこしにセット~スタート
息をしていますから専用の蓋をして
(ナショナルは専用の生だねおこし用の
カップが付いています)
そして、24時間機械が発酵させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/4252128539006549c2b087c1bb884693.jpg)
これは使いかけですが、
すぐに冷蔵庫へ
(2~3週間は持つと言われていますが)
50gで大体5斤分位ですかね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/3b113ba628fae63c279ed97f9003b6db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/aeb496b80c0b05b4958887747d1e7c4d.jpg)
*生だね 25g,(我が家の固さです。)
26gにしてみたり、27gにしてみましたが、
25に落ち着いています。
*国産小麦粉 300g
*水 200㏄(常温でよい)
*砂糖 18g *塩 4g
それで・・・・主人の好きなレーズン食パンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/8cfdf33075e5abb3c999f7e6402fb500.jpg)
ここにレーズンをセットします、
私はノーマルな食パンが好きです。
水を牛乳に変えたり、バターを少し入れて
バター食パンにしたり、
楽しんでいます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/7ffe57b58c5a20e6e7505d250bf705c9.jpg)
夜セットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/280d3ee14efac50b689dd73bc2794836.jpg)
朝焼き立てを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/84fed19ce1319fc76828ca9eeef2e077.jpg)
主人の好きなレーズン食パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/204dea46091466ff4cfe3db80d5ad3f8.jpg)
私はノーマル派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/37100376595ded39f6003a05834cd8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/d552776e6f6e21cd8ab9f4923b6c421e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/380fe4171f7b1f83f9ab2f34bfe474ac.jpg)
穴はこれくらい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/50/eb3c66cad5398a96e1d5784516949901.jpg)
機械で発酵させて、
孫達に焼いたバターロール等、
色々アレンジして、
yukikoさんパン好きの私は楽しんでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)