今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

送る会

2011-07-21 09:11:40 | 悲しい事



     


  弟を送る会の準備が進み

  受付には130名程のお客様の名簿も用意されました。



             

              目まぐるしく過ぎた1ヶ月も

              今日送ってあげることで、

              ケジメがつくかも知れないと、

              諦めがつくかもしれないと、

              頑張りました。




      



       


          

                   

        
      私の顔を見ると泣いてしまう女性達、

      私の方が顔を見たら泣いてしまったり、

      賑やかに明るく送ってあげられたでしょうかね。







弟の遺影に沢山のお花が届きました。



                          bonji




簡単に昼食

2011-07-15 11:45:00 | 日々の事


  
  お邪魔すると皆さんのページに

  「簡単ですよ」なんて手のかかったお料理が登場、

  皆さんのお料理に魅せられていますが、

   主人留守の私の食生活はかなり乱れています。

   ゼリー、バナナの冷凍では情けないところです。



       

        野菜スープに、大好きなサバの塩焼きをやいただけ、

        IHに替えてから、1度も使っていない

        下にある、魚焼き器コーナー。

               

                こんな感じで焼いています。


       


      ある日のお昼、
      
      母の味、ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒め、

      我が家のナポリタンミート、懐かしい味です。



               

        昨日は”冷やし中華始めました”、

        我が家はサラダ冷やし中華です。

        大好きなトマトは1つまるまるです。



       

       母のお友達の”親分”さんです。

       母の部屋の窓の外が通り道になっていて、

       毎日のように姿を見せるようで、

       カメラを向けたらポ―ズをとるんです。

       親分の風格です。



                     bonji

ギリギリセイフ

2011-07-14 09:27:48 | 日々の事


   
   車を運転中、携帯を使用した為に、お巡りさんにつかまり

   切符を切られ6000円の罰金・・・・

   お話ししましたよね。



        

        それで、ハンズフリーのマイクを買いました。

        車を運転中イヤホーンで話せる

        空箱の後ろに「保証期間6か月間」とあり、

        領収書と共に保存していました。


        朱に交われば赤くなる

        なんでも捨てる主人に感化されたのか、

        最近捨て魔に近づいたのか、

        明日はゴミの日、

        紙ごみに捨てたその日の夕方、



       

       1ヶ月目に壊れました。

       昨日捨てた紙ごみから拾いました。


                  

                  ギリギリセイフ・・・・

                  早速取り換えに行き、

                  同じものはありませんでしたが、

                  差額500円戻りました。


           なんでも捨てて良いとは限りませんね。


                      bonji

元気です。

2011-07-11 10:15:07 | 日々の事


  弟が逝ってから3週間以上が過ぎました。

  皆さまから、ご心配いただきましたが、

  元気にしています、

  家族だけの密葬あと、忙しい思いをしています、

  17日に行われる、「送る会」の準備で

  この暑い中動き回っています


  痩せません、





   毎年、主人の仕事ですが、厚いジュ―タンを2日程干してから、

   屋根裏部屋にしまい、夏のバージョンに替えました、

   やればできる・・・・・




    
      左がこんにゃくゼリー  右が凍っています。

    
    あの喉に詰めて亡くなったお年寄りやお子さんがいる

    こんにゃくゼリーです。

    冷凍庫で凍らせて、シャリシャリシャーベット風

    ヘルシー夏おやつです。

    凍らせていますから、つるりと喉には詰まる事ありません

     冷たくてシャキシャキ感、

    アイスクリームはカロリーが高いですからね。



                  

                  この袋ですが、





       なんとこんなに小さい新製品に変わっていました。


    

    ビタミンが豊富でカリウムが豊富、

    一瞬のうちに集中力が出るので

    試合中のプロゴルファーが

    口にしているのを見た事があります。

    スーパーで1山、98円で買いました、

    この夏場すぐに熟れてしまいますが・・・


                   

                  これもこうして凍らせます。

                  友人の所は1つづつ、

                  カラフルなピックを付けて

                  お孫ちゃんのおやつにしているようです。                  

    皆さんのブログには夏のお料理が満載ですが、

    私はこの手抜き夏おやつでお恥ずかしい・・・・・


    
                    bonji