今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

帰国

2011-12-27 11:37:15 | マレーシア


  3週間近い滞在もアッと言う間、

  明日帰国する事になりました。

  主人の突然の事故により、

  来年のこちらのお正月(1月23日)予定が

  少し早目の来馬でした、

  今回、学校が新年度を迎えるために、

  1ヶ月と20日程のながいお休みの為、

  ドちゃん達と遊ぶ機会があり、

  抜け出してスタバでパソコンなどが難しく、

  最終日の今日は、

  メイさんの一番上のお姉さんが本日手術の為、

  3人の子供たちのベビーシッタ―を引き受けました。



               

          



    Eメールをチェックすると言って

    少し抜けだして来ました。

    これでマレーシアでのパソコンを閉じる事にします。

    コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

    お返事出来ませんでしたが、

    また日本での更新、

    そして皆さまの所にお邪魔させていただくのを

    楽しみにしています。

    今年もあとわずかになりましたが、

    風邪などひかないように、

    そして引いていらっしゃる方は早めに治して、

    よいお正月をお迎えください。

    30度のマレーシアより、帰国いたします。

    明日の夜は日本です・・・・・・



                       bonji

味の違い

2011-12-22 13:24:39 | マレーシア





ここマレーシアには何でもあります、

   ケンタもあれば、マック、ピザハット、ドミノピザ、

   もちろんここスタバもそうですが、

   味が違います、

   ケンタのチキンバーガー、スパイスが違います、

   マックのハンバーガーの食感はハンバーグが粗い、

   少し固め、日本のようにソフトではありません、

   ソースの味が・・・・違います、

   日本では、みじん切りの玉ねぎ、

   こちらは、太目の輪のスライスで食べにくい、

   スタバの卵サンド、ツナサンドもマヨネーズから、

   味が違います。

   日本の昆布、かつお節、煮干しだしが、

   こちらではパクチ-、香菜、八角であったりと、

   


    

     臭い、ドリアンのシーズンですが、雨季が長引き、

     味は今一つです。


             


          

       ランブータン、ライチの味に似ています。


    

   



             


          そして初めて入ったダイソーです。

          メイドイン チャイナ、日本経由、マレーシア

          「5リギットショップ」。

           通常150円・・・・円高ですから、125円です。


            

             80円の焼きそば、うどんのようなメンですが、

             美味しいです、

             80円の今日のランチでした。




                     bonji

           

   
         

クアンタンリゾート

2011-12-21 13:10:04 | マレーシア




         


              

                


    クリスマス一色のクアンタンハイアットに行ってきました。


          


     今年初めに来た時は穏やかな海に癒されましたが、

     雨季の今は波が高く、こんなに荒れた海は初めてでした、

     それに、チョット愚痴らせていただくと、

     7人乗りのプラド―ですが、

     5人のファミリーとタンさんのご両親、

     タンさん運転、助手席にメイさん、

     真ん中の席にご両親と主人、

     後ろの狭い席に私、そして私と一緒がいいと

     ドレミ姉妹が押しかける、

     狭い席にジッとしていない子供たち、

     片道4時間の旅は辛いものになりました。

     5回目のクアンタンも少し飽きてきた私でした。



                    bonji







               

病院へ

2011-12-20 12:30:03 | マレーシア


     


   事故以来初めてお礼を兼ねて病院を訪ねました。

   ドクターにはお会い出来ませんでしたが、

   この病院で看護婦として働き、

   その後、日本人が多く訪れるこの病院の

   通訳となったベテランの日本人Sさんを訪ねました、

   入院していた9日間は大変お世話になり、

   細かい病状を先生との間に立ち説明をしていただいた、

   大切な方です。

   そして今回、診断書の翻訳をお願いしました、

   納得いかないお役所仕事です、

   国民健康保険で,

   こちらの入院、治療費が戻ります。

   主人は10月5日生まれですから、

   お誕生日の翌月から、負担が3割から、1割になります、

   10月31日まで3割、11月1日から1割負担、

   入院が29日からですから、

   3日間が3割、7日間が1割負担・・・・

   そんな事はいいのですが、


        





   ここからが問題、

   病院から書いてもらった診断書、

   もちろん日本の指定の返還請求申請書ですが、

   病状、治療の状態、期間そして領収書、

   英語で書かれた質問に日本語の訳が付いてあり

   ドクターに英語で書いていただいたものです、

   国民保険を支払っている身、

   海外での高額な入院費は少しでも戻ってほしい、

   日本の区役所にこの申請書を持って行くと、

   日本語に訳したものでないと受け付けないとの事、

   医学用語あり、カルテの文字はわかりづらい、

   そして翻訳した人のサイン、連絡先を書く欄がある、

   この病院では、一切翻訳はしないと言う書類をもらった、

   そして彼女の好意で特別にお願い出来たが、

   おかしい、

   日本の区役所から、

   英語で書かれた項目に日本語の訳がかいてある

   そこに書かれた英語に日本語の訳が必要?

   その訳が間違っているかいないかのチェックは

   だれがするの?

   訳が間違ってもそれが通るわけでしょうか?

   そして、

   また日本から、こちらの病院のドクターへ

   細かい主人の手術その後の病状、薬の種類等

   日本の大学病院の主治医に紹介状をお願いしました、

   「英語苦手なので、日本語で良いですか?」

   片言の英語?しかできない私が偉そうには言えないが、

   お役所さん、先生、英語頑張ってください・・・・・、

   悔しかったら

   日本語喋って見たら、

   なんて威治れない時代になりました。


   通訳のSさんは、大柄で頼もしい方、

   マレーシアに来て30年、

   毎月500人ほどの日本人の患者さんが訪れるこの病院、

   看護師の資格のある彼女は滞在している日本人の、

   大きな力になっている、

   「私は長年この仕事をにいますが、

   前向きで素晴らしい患者さんが2人います、

   1人は日本人の男性の方、もう一人はご主人です」

   失明しても元気で明るく

   前向きの主人を讃えていただいたのだが・・・・・

   「全く!外面がいいんだから!

    ありがとうございますSさん!


                          bonji

   



       


       病院の近くで食べた朝食??

       「ロテチャナイ」ナンのようなものに、カレースープ、

       真中は特に辛い・・・・

       辛い・・・より痛い、左のみ食べられました、

       それに、ナンに青唐辛子が焼き込んである、

       たまらなく辛い、朝から辛い・・・・・・・・




                 bonji

   

  

   

マレーシアもクリスマス

2011-12-19 16:00:02 | マレーシア


                

  


                 


   スタバでパソコンを開き、さてと思うと・・・・

   ランチや買い物に誘われます、

   慌ててパソコンを置きに部屋に戻ります。

   

   マレーシアは年度替わり、

   11月10日位から、12月末まで

   大学以外は長いお休みに入り、

   日本の夏休みより長いお休みです、

   来年から新学期になり、

   ドちゃんは4年生へ進級、

   レちゃんは新1年生

   そしてミちゃんは年少のその下のクラス、

   ここでタンさんと

   妻のメイさんは意見がわかれています、

   3歳入園は可哀想という夫と、

   早く午前中だけでも、手が離れたらと思う妻、

   私はメイさんに1票です、


    ゆっくりとスタバで更新できない、

   そんな時に、

   コンドミニアムから車で20分ほどの彼らの家に誘われました。

   学校を転向させたくないタンさんは

   私達が借りているコンドミニアムに住んでいて、

   建てたばかりのこの家は別荘がわりです・・・・

   10年前に土地を購入、

   4年前に建てた家ですが、10年で完済、

   2500万が今は5000万円位だとか。


     


        


      


                    



      


    彼らが用意してくれた私達の部屋ですが、

    もう3ヶ月近く来ていないと言う事で、

    お掃除を頼みました、

    ランチを付けて、一時間10リギット(250円)です、

    5時間で綺麗になりました。





すっかりお姉ちゃんのドちゃん

              
       
                     可愛いかわいい、レちゃん


   わがままで、いたずらで甘やかされたミちゃん、


   チョット疲れ気味です。


                    bonji





                  

   

   

   

                        

マレーシアに到着

2011-12-14 13:14:37 | マレーシア




    主人の体調を考え、午後1番のフライトを選びました、

    体調と言っても、ただ単に寝坊出来ると言うだけの話ですが、

    成田XPに乗るために十分な時間をとり、

    時間に合わせてタクシーを頼みました、

    最寄駅に向かう途中で、

    余りの多い荷物に気を取られ、

    パスポート、チケットの入ったウエストポーチを忘れた主人、

    Uターンして、

    NEX到着5分前にホームに着き、セーフ


                                         

   


 

    マレーシアは1月23日が旧正月、

    その頃に予定していた10回目のマレーシア行きが

    こんな形になるなんて考えていなかった事、


    
    事故以来初めて工場に出かけて、

    心配をかけたスタッフにお土産を持って挨拶に出かけました、


          

               この機械の

                       

       このシャフトが折れて斜に飛んで、

       目にあたりました。

       ピストルの弾のように、

       まっすぐにあたったら、貫通、即死でしたね、

       そんな会話をしていました


       事故から1ヶ月半、忙しい毎日でしたが、

       

        今日からスタートです。


                         bonji

       

    


                              

マレーシアへ

2011-12-09 23:31:34 | マレーシア

   
 主人退院から2週間以上が経ちました、

 運転出来なくなった主人に変わり、

 運転手になり、何処へ行くにも付いて行きました、

 そして明日10日から、マレーシアに付き添い、

 送って行きます。

 帰国は年末ですが・・・・

 もちろん、パソコンをお伴に、

 スタバタイム出来ますでしょうか?

          



 そして、先日機種変更した、携帯、

 アイフォン4ですが、何もわからず持っているだけ、

 マレーシアで研究、上手に使いこなすべく

 頑張ってきます。

 それでは、スタバで通信出来るまで、

 皆さんお元気で・・・・・


                bonji