BSでよく見ます。
海外の駅や、空港にピアノがポツンと置いてある、
何台かカメラが設置、だれでも好きに弾ける。
何気ない若い男性が、子供を連れたママが、
彼女に促され彼が弾き始めるカップル、
足を止め遠巻きに聞いていた人から拍手が起こる。
音楽で人の心を癒す、
ヨーロッパの駅で道路工事の仕事をしている、
白髪のひげもじゃの黒人の男性、
素敵なピアノを聞かせてくれた、
インタビューで、
昔、楽団でピアノを弾いていた彼、
今は工事の仕事が終わると毎日ここでピアノを弾くのが楽しみと言う
そんなテレビ見ていて心が動いた私、
70の手習い、音符もまともに読めない、
レッスンを受けたことない、
弾けるのは、「猫ふじゃった」よくある「エリーゼのために」の一部、
死ぬまでに1曲だけ覚えて、駅でピアノを弾く夢、
日本でもあちらこちらの駅に置かれ始めたとか、
レッスンを受けることにした。
ピアノを弾く友人に話すと、大賛成!
あげるから、取りに来て!
頂きました。
早速、近所のお教室を調べました。
そこで新型コロナで自粛、
一曲だけ!一曲だけでいいのに!
bonji
.