今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

告知するべきだった?

2020-09-13 21:28:01 | 悲しい事

9年前に弟が亡くなった、

58歳の若さ、残念だった、

 

その13年前、45歳の時に,S字結腸癌の手術で、2つの大きな病根をとった、

弟抜きで医師の説明を受けて、

悪いところは全部切除しましたが、肝臓にも転移している様子、

長くて1年かな?・・・・・

言えない、姉と相談しても、本人には、やはり言えない!

あと1年かも、なんて言えない!

抗がん剤も使わず、好きなことをやらせてくださいと主治医、

傷口がふさがり、本人がやりたいならとゴルフOK,

お酒も少しなら、たばこもやめられないならOK,

そっか!もう残り少ない命、なんでもあり・・・・・なの?

1年、2年、そして13年目、

体調を崩した、再発?

緊急入院、どこにもない、がんが消えている??

その代わりに小腸がふさがり、真っ黒に変色していて、

どうにもならなく、11時間かけて全摘出した、

「腸閉そく」だった、小腸を摘出したら、生きてはいられない、

医師から、半年かな?と告げられ、

食事はもうできない、一口も、もう一生何も食べられない、水も飲むことができない、

氷と飴をなめる事だけ許された弟は

半年の治療を受けて、亡くなった、

今回もやはり告知できなかった、

 

            

 

言いたいことがあるだろう、

入院中、こんな姿は友達に見せたく無い、

もう少し元気になったら、来てもらうよ!

一番近い友人が二人、顔を見せてくれるだけ、

会っておきたい人いたんだろうに!

どんな風に終わりたい?

あったのかもしれない、

勝手な姉と私の考えだけで、決めてしまった。

9年たった今でも、それでよかったのか?

考える。

弟は気が付いてなかった?

「もう何も食べれなのよ!」そんな言葉に、

「大丈夫だよ、この病気にあう食べ物があるはず、

 退院したら、研究してみるよ、

 今一番食べたいもの?そうだな、俺の特製和風ハンバーグかな?」

調理人の弟はそう言った。

紫陽花のが満開の雨の夜、弟は亡くなった。

ごめんね、教えてあげたほうが良かった?

 

                bonji

 

 


すごい世の中になりました。

2020-09-05 21:54:08 | 日々の事

  食事中、「ポン!ポン!ポン♪」

  携帯から、ニュースが入ったお知らせ音!

  何?なに?

  ”〇〇区に大雨警報!”

  あら!大変、二階のベランダ開けてある:::::

  閉めた瞬間大粒の雨が、(危なかった)

  凄いな、昔だったら夜の暗い中雨雲なんて見えない、

  教えてくれるなんてね。

  凄い世の中になったかも!!

  もっともっと凄いこと、昔と変わった事,山ほどあるけれど、

  何だか、そんなことで、感心した私でした。

       新型コロナ、熱中症、大型台風接近!賑やかな日々が続いています、

  被害が少ないように、祈ってます。

 

                bonji