今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

先送りせずにすぐやる人に変わる方法 佐々木正悟

2015-03-11 07:29:58 | 仕事
ボ「巨人の沢村投手ですが、今年はリリーフになるそうです」
ツ「リリーフエースともなれば、先発エースと並んで投手陣の顔ですね」
ボ「問題は東京ドームのどこに掘るかですが」
ツ「それレリーフでしょ!」

2010年2月の本の文庫化。この本自体の初版は不明。所々切られてるから
10ページ分かな。破れてるんじゃなくてカッターで切ったっぽい。線を引いてあるページもあるから、それでは足りないくらいに感動した結果、切り取ったページを財布にでも入れてるんじゃないでしょうか。一体どんな名文が書いてあったんだ・・・!
まぁこれもまた1冊108円の醍醐味と言えましょうか。近所のブックオフの査定は雑、いや別の店ではカバーと中身が違ってたこともあるしブックオフの査定が雑なんだな。今さらな情報でした。

で、中身。55個のすぐやる方法が書いてあったはずの本。
読めた中で気になったのが以下。
方法RULE01 未来の自分に期待しない
あとでやったところで自分の才能も状況もほとんど変わらない「いま」が再びやってくるだけです。
最初に誰もが(特にこういう本を読む人間が)持っているであろう、未来の俺はやればできる子という幻想をぶち殺しにかかる。松本幸夫氏の本の後だとホントに容赦ねぇな
方法RULE10 夢を紙に書いて満足しない
1月1日に立てた目標は、1月1日にはワクワクできても、1月2日になると、それほどでもなくなるということがよくあります。
よくある「夢リストを書こう!」という考えた方をバッサリ。ダイゼンガーかと思った。
方法RULE15 「とりあえず」やらない
やみくもに「とりあえずやる」というのは心の衝動を満足させているだけで、仕事が進んでいるかどうかはまた別の問題なのです。
それでもボクはやる。「本人も周囲も気づかない」んなら実質支障は無いと言えば無いと考える俺は企業的にはよろしくない人材。
方法RULE45 お金目的でやろうとしない
「お金のためだけにやる」作業は、モチベーションが上がりにくい傾向にあります。
「生活に必要な分稼げればいい」なんて考えでは碌な仕事が出来ず、生活に必要な分すら稼げないという訳ですね。自戒。すっぱいブドウに囲まれて暮らす人生は嫌だお!



えるしっているか ほしいけどかねがなくてかえないなら ひつようなぶんかせげていない

X-ファイル 闇に潜むもの クリス・カーター&チャールズ・グラント 南山宏=訳 1995年4月25日

2015-03-10 07:29:57 | ミステリー
ボ「巨人の抑え、菅野投手がいいんじゃないかなーと思うんです」
ツ「ほう、どうしてです」
ボ「試合の終盤、勝っていたのにまさかの逆転。そんな時、監督の側にそっと寄って行き、親戚のお祝い事を話して監督の気をそらし」
ツ「何を抑えてんだよ!」

子供の頃にドラマを見た覚えがあるなぁと思って購入。テーテーテーテーテーレー。
「宇宙人絡みの怖い話」に違いないと思いつつ読み始めたら、なかなかページが進まない。あー、俺、宇宙人興味無いんだったわー。世の中には宇宙に浪漫を抱かない男もいるんですー。「住めば都」といいますが、「素手で住めぬ処は侵すべからず」ともいうのです。今考えた。
で、途中から意識してペースを上げて、どうにか今ブログ書いてると。
正直、3分の2まではツマンネって思ってた。宇宙人ktkrな人はたぶん違うんだろう。
しかし後半はどうなるんだ、どうするんだモルダー!ってなもんで。投げずに読んでよかったなぁと思えた。

「宇宙人の話」だと思うとこんなに気が入らないものだと分かったのが今朝の収穫。はいはいテラテラってなもんだナ。時間切れ。

適当教典 2007年6月20日

2015-03-09 07:03:59 | 108円
上司「我が社の新しい広告を考えてもらいたい」
部下「業界ナンバーワンである点を強調するべきです」
部下「我が社の新入社員の3年以内の離職率は業界ナンバーワン!」
上司「ブラック企業か!」

2002年の本の文庫化。元の題は人生教典。改題は正しい判断と思われる。

何ごともやってみなきゃ何も生まれないからね。
君みたいにできないヤツが、会社には絶対に必要なんだって。
人っていうのは、ほんのちょっとの余裕ができたときに悪魔が笑うんだね。
何かを求めるならアクションを起こさないと。

うーむ、どれもこれもためになる考え方ばかり。
流石は高田純次先生っす!



欲しいものメモ
本読む時に良い感じの椅子
高さ2メートルくらいの本棚
小銭入れが3つに分かれた財布
丈夫ナカラダ
貞本エヴァ14巻

時間に追われる人 仕事がラクに片づく人 松本幸夫 2007年5月21日

2015-03-08 07:29:15 | 仕事
今日の108円です。
「友達の友達」を6回辿れば世界中の人と友達になれるそうですが、その中に俺はいません。
今日の108円です。(ヒロシ風に)

毎度お馴染みの「改題し、加筆、修正したもの」。元は2003年11月。

仕事でバタバタしてしまうのは、あなたの能力が問題なのではありません。ただ、上手な時間の使い方、なかでも段取りのうまい立て方を知らないだけなのです。

仕事の段取りをうまく立てることが出来ず、結果として時間を有効に活用することが出来ない者・・・人、それを「無能」という。貴様に名乗る名は(ry
最初に「今仕事がうまくいかないのはあなたのせいじゃないよー」と慰めて、心のどこかで「俺は悪くぬぇ!」と思ってる読者を取り込もうという策・・・小賢しいと思う!
もちろん筆者は本が売れなきゃ困るからね。そのためにはページをめくらせなきゃならない訳で。とすると、読者をご機嫌にしておいた方が筆者は得
筆者の損得に付き合って乗せられてはダメだ!段取りが悪い=無能。認めなきゃ、現実を

さぁ無能な僕が無能を返上するためにこの本を読み進めてみたヨ!
80点のところで見切ることが大切
今日からやろうってのはこれ。60点くらいのところで見切っちゃたらまずいけど。
本当に「朝型人間」に変わる必要はあるのか?
そりゃ0時過ぎてから帰宅なんて人が4時起きはきついでしょうよ。早起きは三文の徳ってのは、何が何でも朝早くに起きろってことじゃなくね?出勤1時間前に起きてバタバタするなら、2時間前に起きればいいじゃない?ってことであってさ。
まぁ世の中には3時間睡眠を推奨する本もある訳だけど。



皿回しの話が出た時は「あたしンち」の母を思い出しました。時間切れ。

臨場 横山秀夫 2007年9月20日

2015-03-07 07:44:25 | ミステリー
こんな杉下右京は嫌だ・その1
亀山「これはどう見ても、自殺じゃないすかね?」
杉下「僕のとは違いますねぇ。」
小説の影響を受けやすい。

2000年から2003年に発表された短編が8編。当然のように「文庫化にあたって、加筆・修正」。元は2004年4月。
主人公は『終身検視官』の異名を持つ捜査一課調査官・倉石義男。
他の誰もが見逃していた事から真実に辿り着くのは、推理小説では当然のことだから特別騒ぐことじゃない。
その点で「鉢植えの女」は、倉石すげー感より高嶋捜査一課長だせー感の方が大きかった
「NARUTO」のアスマ班対飛段・角都戦のような感じ。誰が見たってわかんだろっていう。

1番倉石かっけー感があったのは「黒星」。
自殺か他殺か事故か。その判断ミスは絶対にあってはならないこと。それを『終身検視官』がやらかした。
9年間で初めての黒星。積み上げた実績が台無しにも成りかねない。
それでも倉石は、黒星を確信していながらその判断を下した
周りが校長と呼んで慕う訳やわー。こういう上司になりたい。2重の意味でしばらく平だけどネ☆ミ



時間があるとだらだら書いちゃってよろしくないなぁ。
昨日も今日も1時間近くかかってる。
4時半起床→6時半までに1冊→7時半までに朝食・ブログ投稿
おk。明日からこれで。