吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

GO TOで伊勢に来ました。

2020-10-15 19:13:52 | 開運
GO TOで伊勢に来ました。快晴で超気持ちいいです。気持ち良すぎて頭がクラクラきます。


五十鈴川はいつ来ても清らかですね。


おごそかな雰囲気の荒御魂宮です。


おかげ横丁で、おかげさまというお酒を飲みました。





京都で節分

2020-02-03 17:45:31 | 開運
京都レッスン終了しました。お越しくださいましてどうもありがとうございました。次回は3月28日と29日です。

本日の節分。京都の寺社ではどこも豆まきで賑わっています。どれにしようかな?と迷いましたが、午前は10年以上久しぶりに上賀茂神社に行ってみました。厳かな節分祭のあとに、古い御札やお守りのお焚き上げです。大祓祝詞を繰り返し、しばらくすると福餅を火で炙ります。


午後は聖護院で山伏の護摩です。ここは山伏の本拠地です。今まで行こう行こうと思っていましたが、なかなか腰が上がらす、今回初めて来ました。護摩の煙が凄く火の粉が飛んできて背中に入ると熱い!




東京 日本橋の小網神社

2020-01-16 15:45:16 | 開運

東京 日本橋の小網神社

お正月も終わったというのにここの神社はまだまだ賑わっています。ビルの谷間にある小さい神社ですが、東京大空襲でも焼けずに残って長い歴史があります。

金運に効くそうです。銭洗い弁財天がなんでも凄いらしくて、ここで小銭を洗うと何百倍にもなって返ってくるそうです。するとフェラーリでも買おうかなと思って財布を見ると小銭は35円しか入ってなかった。100倍になっても3,500円。おもちゃのフェラーリくらいは買えるのかな。他にも福禄寿がいて、この神社だけで七福神が二柱祀られています。

 


築地の波除神社

2019-12-15 17:13:56 | 開運

築地市場が閉鎖になってから1年経ちました。

今朝、久しぶりに散歩に行ったら、外国人観光客で相変わらず賑わっています。

場外のお魚屋さんだとか、エキゾチックに感じます。

波除神社も人気スポットですね。築地市場も今は一時的に閉鎖ですが、結局、なくならないで復活することになったのも、ここの神社の御利益でしょう。

 


富岡八幡宮に新しくできた十二支開運ストーン

2019-09-09 17:25:41 | 開運

富岡八幡宮に新しくできた十二支開運ストーン



昭和天皇の記念碑と一緒に作ったみたいです。
八角形の石に十二支が刻まれています。
写真ではよく見えませんが、実際に目の前で見ても、慎重に見ないと見えません。



それでこの石からご利益を得るには作法があるのですが、
それがなかなかややこしいのです。
希望のご利益を選んだら、決められた十二支の順番に手の置き場所を変えていくんです。

「現実でご利益を得るには、そう簡単にはいきません。
いろいろ回り巡って、ひとつずつ順番に物事をクリアしていくんですよ」

という意味なのかもしれません。(そういえばビルゲイツが成功談で似たことを言っていました)

それにしてもここ最近の富岡八幡宮はすっかり元気になりました。
先日の月次祭などは、参列者が100人近く来て、神主さんもびっくりです。

一時は自称霊能者とかが、不快なことを平気でネットに書き込んだりとか、
たくさんありましたが、結局そういうのは自分自身のことを表しているのでしょう。
今頃は「私が祈ってあげたから、救われたんだよ」とか勝手なことを言っていそうですね。