岡潔の言葉 ( その11 ) 2016年11月29日 05時14分31秒 | 岡潔 数学によく似ているのは詰将棋である。 これは詰まらないからいかにも不思議に思う。 だからおもしろいのである。 そういうときは盤や駒は使わない。 目はやはり閉じているのだが、 額の裏とおぼしき所に盤と駒が見えるのである。 詰めが終わって小便に立つと、 便所の壁にハッキリと将棋盤と駒が映る。 これは肉眼で見えるのである。 「 月影 」 ( 情緒と日本人 108頁 )
「 うさぎ型ビオラ 」 らしい!? 2016年11月29日 04時19分43秒 | デジカメ_花 ビオラに似ているけど、咲き方 ( 花の形 ・ 花の数 ・葉の形 ) がどうも、 普通のものとは違っている。 調べてようやくたどり着いたのが、 「 うさぎ型ビオラ 」 だったけど、こんな名前初めて知りました。 ( もっとも、 名前も知らなくて、 珍しいなと思って撮影して、 帰ってからネットで調べる、 という方が多いんだけど・・・ ) ※ 名前、 間違っていたらゴメンナサイ。