こんにちわ♪
昨日、いつもお世話になっている
ヘルパーさんから電話があった。
そのヘルパーさんから電話があると
いつもギクッとする。
内容を聴いてみると、
ここ数日、お袋が怒りっぽくなっていて
ちょっと気にさわると他のヘルパーさんに
「もう来なくてええ」 などと言いだしたそうだ。
電話をしてくれたヘルパーさんの話では
彼女が拒否したヘルパーさんは、
口調が強いので、お袋が叱られている
ように感じるのではないかと言っていた。
誰でも受け入れる性格だったのになぁ。
考えられる要因は、
認知症が進行していることに加えて、
この時期は認知症の方の感情の変化が激しい。
孤独感が強まるのか、
最近、しきりに「寂しい」を連発する。
ヘルパーさんいわく、
認知症になると、我儘になり
感情が抑えきれなくなるので、彼女の
尊厳を守りながら子供に接するように
すれば良いそうだ。
お袋は、ここ最近では珍しく
近くのスーパーに買い物に行ったらしい。
買って来たものは 豚肉にちくわ?
買ったものは彼女の好きなものではないが、
本人が自分で外出することに意味があったと
ヘルパーさんは言う。
彼女は財布の中の1000円札を
色んなところに分けて入れている。
小銭がどんどん増えていっているが、
認知症になると、計算ができないからか
小銭は使わないそうだ。
まぁ、色々と問題は出てくるが、
デイケアに行くのは楽しみにしている。
ポチっといただけると嬉しいです♪
励みにさせていただきます
↓↓