100日で習慣を変え、マインドセットを書き換える

迷いがなくなり、行動を加速させるマインドセットで新たな人生脚本を描く。

悪習慣を捨てる 5

2015-02-14 06:42:27 | 成功習慣のマインドセット

おはようございます♪

 

今日は、京都北区の
賀茂川と高野川が合流して
市内を貫く鴨川の合流地点に行きます。

そこは、とても良い「気」が流れていて
気持ちが良い場所ですよ。

そして今日はバレンタインですが、
祖父の命日の他は、
これといった予定はありません(^^) 

 

 

 

さて、昨日の続き、「連鎖する悪習慣」

悪習慣の連鎖は、逆に考えると、
一つの悪習慣を改善しただけで
連鎖している複数の悪習慣も改善される
という話しでした。

 

今回は、悪習慣について、
もう少し掘り下げてみましょう。

 

前回、お伝えしたように、
一つの悪習慣から
次々と悪習慣が生まれますが、

何故、悪習慣が生活に支障をきたすのか
考えてみることにしましょう。 

 

食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足
などの悪習慣は健康を損ないます。

 

ネットサーフィン、テレビ、スマホなどに
取られている時間を、人生で俯瞰すると
自分らしい充実した時間を浪費しています。

 

不規則な生活でリズムが狂ってくると、
自分がコントロールできなくなり、
物事が効率的に循環しなくなります。

 

自分との約束を破り続けていると
ストレスから自己否定に繋がり、
セルフイメージが下がってきます。 

 

このように、
悪習慣はあなたの人生の中で

仕事にも、家庭にも、交友関係にも

全てに影響しています。

 

色々なスキルを身につけるのも
良いですが、悪習慣をなくすだけで
あなたの人生は魅力的に変貌します。 

新しいモノを手に入れるためには
まず、悪習慣を捨ててみませんか。 

 

 

次回は、悪習慣がやめれない理由を
お伝えします。

 

 

 

 


ポチっといただけると嬉しいです♪ 
励みにさせていただきます
    ↓↓

コーチング ブログランキングへ