松原商店街ブティック カランドリエ((有)AKANOREN)ブログ

ブティックカランドリエ((有)AKANOREN)は「ゆたかで、美しい生活を提案する」お店です。

最近のニュース

2008年11月22日 | 身辺雑記
ここのところ物騒な事件が続いていますね?
宅配業をしている会社のお客様が、[やり難くて困る!]と言っています。

小学生が友人を鋏でさしたり、親が子を殺したり、子が親を殺したり、
最近の世の中は一体どうなっちゃっているのだろうか?と思いませんか?

どうしてこんなことになってしまったのでしょう?

先日も、私のお友達が込み合う人通りで、小さなおばあさんとぶつかりそうになり
、思わず支えようと手を出したとたんに[何するのよ!]と怒鳴られたそうです。
その、邪険な手の払い方に友人は[悲しくなった!]と言っていました。

淋しい世の中になってしまったものです。
こんなに物があふれ、豊かになっているはずの日本の国が、
何処から狂い始めてしまったのでしょうか?

考えてみると、家庭の中の会話が凄く減っているような気がするのは
私だけでしょうか?
私が子供だった頃は居間で食事もし、勉強もし、食卓をかたづけて家中で
布団を引いて寝たものでした。
もちろんテレビも無い時代でしたので、食卓での話題を誰が席捲するかで、
大変な争いでした。
いち早く母の関心を得ようと、子供達は今日の出来事を一心に話したものでした。

今は、食事時間にテレビが付いているだけでなく、それぞれが忙しくて
家中が一緒に食事をすることさえも難しい時代です。

豊かだけど、忙しい!!
何が本当の豊かさなのかを、それぞれが考えなければならない時代
なのかもしれませんね?