朝のローカルニュースで冬キャンプの話題に触れた。
今冬キャンプが人気だという。
ストーブ関係は去年に比べて5倍くらい伸びているらしい。
今月の初めにもNHKのドキュメント72時間でも「真冬のキャンプ場 富士山を眺めながら」という番組があった。
やはり全国的に冬キャンプがブームなんだと感心する。
石油ストーブも売れて、もう今年の入荷は無く来シーズンになるまで入らないらしい。え、えー
寝袋は例年に比べて7倍の売れ行きだとか・・・。
ソロキャンプに来る人も最近は増えた。
こんな寒い夜でも・・・。
気温はマイナス3度。 エーーーッ
寒いやろう。
ボクも焚火は好きだから気持ちはよく分かる。
みんなで火を囲んで焚火を楽しむ。
冬の澄んだ空気の中で燃え上がる焚火のぬくもりは、体だけではなく心も温めてくれているよう。
虫がいない、汗をかかない、星がきれい、人が少ない、炎を眺めながら自分と対自することが出来る。
冬キャンプならではの魅力がある・・・。
でも・・・。
ボクもキャンプは好きだが、テントを張っての真冬のキャンプはちょっといいかな。
キャンカーの中でないと寒くて寝れそうにない。
お願い。
ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング