昨日の日曜日、小雪が舞う寒い一日だった。
昼過ぎに、5回目のワクチン接種のためにカミさんと近くのショッピングモールに行って接種を済ませた。
新型コロナのワクチン接種も、最初はまだかまだかと待って、接種券が届いたらすぐにネットで申請。
回数を重ねるとそれもだんだんとマンネリ化してきて、今回の5回目ともなると自宅に届いた接種券はそのまま放置。
おまけにコロナに感染しても重篤化することが少なくなったと聞いているので、今回は一週間程度してから、漸く予約して接種会場も一番近い場所を選択した。
夕方には息子が出張がてら実家に泊まった。
数週間前にも同じ仕事で、こちらに来たついでに寄ったので夕食を共にした。
母親というのは、息子が帰って来るのがうれしいのか、カミさんは朝から何を食べさせようかと料理に迷っている。
毎回実家に来る時には手土産を持って来る。
今回もボクの好きな日本酒を持って来た。
これは夕食のご馳走。
あれっ!??? 馬刺しがある。
うちのカミさんは大の競馬好きの馬好き。
サラブレツドが大好きなので、馬刺しは絶対に食べないし、ボクが食べたいと言ってもよほどの事でない限り買ってこない。
ところが、息子が食べたいと言えば仕方ないと思うのか食卓に並ぶ。
毎日夫婦二人だけの食事は、これと言って話すこともなくテレビを見ながら黙々と食べることが多い。
息子が一人増えただけだが、美味い酒を飲みながらの楽しい食事だった。
西宮の執務室から、おはようございます。
早朝の修行僧は、今朝もルーティンワーク。
ダブルトレーラー(20m超え)のロジテック施設の準備・・・年末年始に目鼻で1/20提出日・・・現役は辛い。物流施設も年々規模がデカくなるね。
新幹線の停電で新大阪-東京が半日止まったらしい。リニアと並行なら「被害」も少ないね。
「馬」食って「うまくいく」かな ?
ワクチン接種の5回目は「来年」です・・・皆さんより周回遅れの「まるは」・・副反応はどうかな。
何にも専務は神戸の夜景見物のようで「寒い」のにご苦労様。
ワクチンも完全にマンネリ化してます
打つ方も打たれる方も、もう慣れたもので少しくらい混んでいても、順番はすぐに回ってきます
自分は先週の水曜日に打ちましたけども、相変わらず副反応は、全く出ず妻や子供には人間じゃぁないって言われてます、まあ出て苦しむより出ない方がいいですけどね。
これまでの接種場所は「子ども病院」でしたが子供の感染が多くなり現在は大人の接種はしていませんとの事。
仕方なく近所の病院で接種、ところが針の指す位置が以前打った接種より3cmほど上でした。
今回は肩関節近くで針を刺した時に違和感を感じました。
痩せた私の体では骨まで刺さったかと思ってます。
肩の痛みもやっとなくなった所です。
私の5回目の接種は、いつものように翌日に注射したところが少し痛いだけです。
うちの娘は一度もワクチン接種していません。
はじめは心配してましたが、これはこれでいいのかと思うようになりました。
そのうちにインフルと同じように有料になるんでしょうね。
まあそうなったら、ワクチン接種も少し考えてもいいかも知れません。
ワクチン接種での注射は真っすぐにブスッと刺しますね。
テレビでも何度も見ていますが、痩せた人は骨に当たるのではないかと心配して見てました。
肩の痛みはどうやってとれましたか?
私は以前よりはいいですが、まだかなり痛いです。
馬刺しが食卓に並ばないのよーくわかります^^w
当然ですよね!
息子さんの参加で楽しい夕食
羨ましいです!
いつか北海道の社台スタリオンに行ったときに回りの人とそんな話をしたら皆さんそうでした。
うちは、カミさん以外みんな馬刺しが大好きです。