昨日は父の祥月命日だったので、カミさんと二人で墓参りに出掛けた。
うちの墓は実家の近くにあるので、自宅からは車で40分程度で行ける。
朝、出かけるときから小雨で寒い一日だった。
車で出たついでに途中スーパーで買い物。
歳の瀬が迫ってくるとスーパーも人が多くなる。
土曜日で雨ということもあってか、車も多くて思うように進まない。
小雨で風が冷たい中を墓参り。
ろうそくに火をつけるが、風でライターの火が消える。
何とか束ねた線香に火がついた。
そんなときに近くを航空自衛隊のF-2戦闘機が大きな爆音を立てて3機ほど飛び立った。
慣れているとは言えかなり大きな音。
亡くなった両親もこの爆音ではゆっくり眠れないだろうなと独り言。
墓参りを済ませてから、実家に行って様子を見る。
家の中もきれいに片付いているし、庭も草は生えているがそれほどでもない。
このまま年を越しても死んだ両親から文句を言われることもないだろう。
ということで、様子を見ただけで掃除をするでもなくコーヒーを飲んで実家を出た。
そして久し振りにボクの好きな鉄板に載ったスパゲティを食べて帰ろう。
マリーのママさんが、「お久しぶり」
ここに来たら、ボクが頼むのはスパ大盛りといつも決まっている。
カミさんばご飯抜きのハンバーグ。
マリーからの帰りは植物園に寄って、でかビオラとパンジーを買った。
普通なら11月末までに植えてしまうが、今年は少しのんびり。
また別の暖かい日に植えればいい。
冬の自宅の殺風景な玄関先に、色を添えて明るくしてほしい。
「同類項」だね・・・北近畿の墓参は「弾丸往復」の
片道2時間と帰路に♨・・・高規格道路のお陰。
40分程度とは言え「師走」・・先生方が走り回る。
トヨタ自動車関連の技術資料作成が多くなっており、来年には巨大な案件も・・・様子見です。熊本の半導体施設(TSMC)関連が本州の製造業へ着火。
超多忙は嬉しいけど、より一層「BMI 20」Keep。
今朝は朝から雪が舞ってました。
今は昼前ですが気温が4度しかなく、エアコンが効きにくいのでリビングはファンヒーターを炊いています。
昼過ぎには5回目のワクチン接種で近くのショッピングセンターへ出かけます。
熊本のTSMCの影響でしょうか、ソニーも熊本に半導体製造施設を作るのに数千億投資するようです。
熊本は日本の半導体パラダイスになるかも。
基地問題はその地域に住んでいる方々からすれば大変ですね、航空祭に行ってその時だけの空振は快感でも
スクランブルや通常訓練だけでも負担を強いているのがわかります。
我が家の上空も雨の前の南風は此処からランチャー
打てば絶対当たると思えるほど低くて旅客機でも
結構な音ですから。
今年も後二週間ですね、風邪など召されませんよう
良い年越しをお過ごしください。
子供の頃、エアコンが無くて夏の暑い時期は窓を開けていましたが、ジェット機の爆音と夏の暑さで頭にきたものです。
あとは年に何度か真夜中にスクランブル発進があって、その後は寝れなかったです。
スゴイ音で目が覚めます。