アリエクからリン酸鉄リチウムバッテリーのBMSが届いた。
昨年の夏頃からアリエクで見かけて、120A以上の出力が必要な人にはすすめてきた。
今回のものは、12V用の4S-200Aで型番はJBD-SP04S034というもの。
おまけはヒート機能付きというものだが、詳細の仕様は今のところはよく分からない。
JBDのBMSだからAndroidもAppleも今までのアプリで見ることが出来る。
サイズ は 232 × 105 × 20 mm でこれまでの120Aのものより50mm程度大きい。
反対側には大きなヒートシンクが付いているのがこれまでの物とは違う。
配線はこれまでのものと同じだが、ヒート機能端子が新しく付いたくらい。
温度センサーは表側に2個と内部のMOSFETに1個が内蔵されている。
バッテリーにつなぐリード線は6mmのネジ止めになっていて、これで200A流すのは何とも心もとない気がする。
ひっくり返すと、全面がヒートシンクになっていて、これなら放熱も大丈夫そう。
厚さはヒートシンクが厚いので20mmくらいある。
ラベルの左下はヒーターのマイナス端子で、その右横はBluetoothの出力端子とセルからの電圧端子。
最初にスマホにBluetooth経由で接続してチェックしてから、パソコンにUART BOX経由で接続。
BMSの下は実験用に置いている280AhのLiFePO4。
このサイズならアルミシェルのLiFePO4にも入れることが出来る。
説明書も何も入ってないのは毎度の事。
ヒート機能の仕様も全く不明なのはちょっと辛いが、そのうちにじっくり調べようか。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
今回、UART BOXは以前のものを使おうと思っていまたが、コネクターの形状が少し違うので使えず、
今回のBluetoothユニットを切断して接続し替えてテストしました。
セル電圧の4pコネクターは形状が違っても付属してますから取り換えれば大丈夫ですね。
JBDBMSの150Aを使用していますが
IHヒーターがギリ使用できなくて困っていました。
さっそく200Aを注文しました。
セル電圧の4pコネクターは現用品と入れ替えで
使用できそうですかね?
うちの車はサブ1、2とも150AのBMSが付いていますから300Aまでは引き出せます。
でもインバーターが1500Wしかありませんからダメですよ。
少し時間が掛かるかと思ってましたが、直る見通しがつかないのでは仕方ありませんね。
中古のマイクロバスを切ってショートにするのも大変です。
でも自作は何でも楽しいですよ。
応援してますから頑張ってください。
今度は200Aでもコンパクトですね。
リチウムにして電気も使いたい放題になってインバーターも大きいものが欲しくなります。
これならエアコンをつけて電子レンジも使えそうですから実装してほしいです。
また新しいBMSですか ヒーター付きですか とうとう九州のキャンカーは諦めてしまいましたいつ直るか全く見当がつかないなんて返事でしたので、また昔のように友達に手伝ってもらいキャンカーを作ることにしました本日アリエクに24V→12Vにするコンバーターとスポット溶接機を注文いたしました。中古のマイクロバスを手に入れて椅子を全部取り外して車体を5,7mでチョンぎるつもりです、6か月を予定しておりますがどうなることやら
断熱やら窓埋めやらいろいろありますので大変ですまたリチウムのこといろいろ教えてください。
鉛バッテリーと違って損失が少ないので循環電流が流れても大きく容量が減るなどはありません。
それを防ぐには使用しない時には互いのバッテリーをバッテリースイッチなどで切り離せば大丈夫です。(私がそうしてます。)
放電は比較的に問題少ないですが、両方を一緒に満充電は難しいと思います。
教えていただきたくて書込みしました。
今はオンリースタイルの200Aのリチウムを使っていますが、能力増強でレノジーの200Aを追加しようと計画中です。
そのまま並列につないで何か問題があるでしょうか。
簡単な改造ぐらいならできますので、宜しくお願いします。
それでも今は出来合いの物がかなり安くなりましたから、そちらを選択すれば苦労しなくて済みます。
リチウムの種類によりますが、LiFePO4は比較的に安全なほうですよ。
だんだんいい物が出てくるのは使う側にとってはありがたいですね。
これは簡単だと思いますよ。
下限設定温度を利用してコントロールするものだと思います。
どれくらいのヒーターを使えるかが問題ですね。
すごいですね、電池にこんな装置を付けないといけないなんて、まあそれだけ凄いエネルギーを持ってるから気を付けて使って頂戴ねって感じかな
ズブの素人が使うには違う世界の物のように
感じます・・ちょっと怖く感じます
大陸の番組を観てると、派手に燃えてますものね
素人だとああなるんでしょうね
ちゃんと勉強して理解したうえで使わないとね
どんなふうに動作するのか大変興味があります。
うなぎさんの今後の実験を楽しみにしています。
そのうち、うちもこれに替えようかな。