昨夜、久し振りに夜中にカップヌードルを食べた。
昼間に食べるのはごく普通のことだが、夜中に食べるのは最近ではごくまれな事。
夕食を食べなかったわけでもなく、夜遅くに機械いじりをやっていたら思い出したように腹が減った。
となりの部屋からカレーヌードルを取出した。
このカレーヌードルは好きなインスタントラーメンの3本指に入る一品で、いくつか買い置きしている。
初めてカップヌードルを食べたのは、まだ小学生の頃だった。
その当時、1個100円もしたのでよく覚えている。
他のナベで作るインスタントラーメンがまだ一袋30円くらいのときだった。
確か、月の小遣いも1,000円ももらってなかったと思ったが、当時としてはボクからみればバカ高くて、こんな高いものは売れないだろうと思っていた。
それがいつの間にか、大学に行く頃は普通に食べるようになっていたので、どこでどうしてそんなふうになったのかが思い出せない。
今では、年間にどれだけ食べているだろう。
あんまり体にいいとは思ってないが、つい手を伸ばしてしまう魔法のラーメン。
また今日も一つ食べてしまった。
いつか、日本の使い捨ての割りばしが海外から非難を受けた。
ボクも確かにその通りだと思って、それからはせめて自分の部屋で食べる時くらいは、ゴミとして捨てるのではなくキャンプで火起こしに使えるようにためることにした。
先日このカップヌードルも値上げが発表された。
でも、今は高いと思ってもそれに慣れてしまってまた買うんだろうと思う。
最近の記事
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
人気もナンバーワンらしいですね。
体の関係で何時も食べる訳には行かないですが食べる時は1食分食べてます。
胃が無くなり細い小腸のどこに収まっているのか不思議です。
西宮の執務室から、おはようございます。
毎日の日課は、永平寺の「修行僧」に近いね。
感染拡大がピークらしい・・・減少へ期待です。
真夜中に「カップヌードル」は内臓に良くないょ。
私は、スローライフの「菜食主義」でベランダで
ほうれん草などの野菜が中心、白米を炊飯で、ファーストフード・電子レンジの加熱食品には手を出しません。ベランダ野菜の成長が遅いのが辛いです。
「医食同源」が徹底した体調管理の源です。若年期に群馬大学医学部に「編入試験」も夢見たょ。
医者になってたら「島嶼に勤務」を切望だょ。
昨日の最後のコメント・・・単結晶パネルは「直列」でいいですね。鈴鹿市の方が「並列・直列」の人柱実験されていたのを思い出し、「並列の逆流防止のダイオード」も外す・・・興味深々です。
浜松市の弟子も含め、弟子は「公務員」が殆ど。
「特定管理産業廃棄物管理責任者」の資格は国と地方が行う2つあり、産業構造の変化に行政対応の一環です・・・弟子たちは、様々な「職業能力」を培うのが公僕の役目・・・正直、大変です。
夜中に食べるカップヌードル、若いころはよく食べました昼夜問わずでした
でも、今は絶対無理ですね、そんなことをしたらおそらく、朝まで気持ち悪くて寝れないでしょうね
どうもふくろうキャンカーさんと同じみたいです
自分はまだ1/4残ってますからいい方なのでしょうね
カップヌードルは味もいいし食べやすいですが、他に比べてちょっと高いので安売りで購入です。
最近は昼にカップメンだけの時もありますよ。
スローライフはいいですが、私は菜食主義ではありませんね。
肉も魚もばかばか食べますよ。
ソーラーも全てが直列がいいとは限りません。
狭いキャンカーのルーフはテレビのアンテナやファンカバーもありますから直列の場合は影が出来れば大きく能力を落とします。
そんなときは無理をしないで並列のほうがいいですね。
こうやって見回すと、回りにもかなりいらっしゃいますね。
胃カメラを飲んだのも1年以上前になりますから、そろそろ春の検診でお願いしないといけません。
カップヌードルどころではなくなります。
↓
利用する電力の使い方次第って事かな ?
ハイエース特装車の屋根上に予定は、最後部に
車内からあふれた軽量の嵩張る荷物スペース確保。
それ以外の屋根面一面に単結晶パネルの設置です。
ハイエース特装車のスーパーロング・ワイドボディに「キャリー代」も相当金額ですか・・・。
複数枚より大容量の1枚なら、更に良い。
業務用に全国各地に移動時に「太陽光」は差別なく
降り注ぎます・・・360Wなら2枚でもいい・・。その場合も直・並列配置に悩むね。
電流か電圧かの取り捨て判断って事かな ?
どうしても何らかの影がかかりそうな場合は並列のほうが影響が少ないです。