昨日のフグツアーに満足して、今朝は8時前にはコインパーキングを出た。
言い忘れたが、ふぐ屋の道路を隔てた前は街中の公園でトイレもある。
このコインパーキングは、ふぐ屋からおよそ50mくらいの距離。
街中なのに、中々こんな場所は少ない。
熊本に向かう途中の、別府市内のジョイフルで朝食だ。
ここも毎回同じで、オーダーも毎回同じ。
二人合わせて千円以内だから、安いと思う。
ご飯と味噌汁は僕、カミさんはパンとサラダ。
ドリンクバーが付いているのでコーヒーを3杯飲んだ。
そして、志高湖へ。
天気がいいが、平日なのでキャンパーは少ない。
空気が乾いて気持がいい。
カミさんが白鳥にパンを与える。パンをもらおうと次々に集まって来る。
白鳥がカミさんを追いかける。
白鳥はデカいのでカミさんは後ずさりしながら白鳥から逃げようとしている。
天気がいいので、由布岳がきれいに見える。
志高湖を後にし、湯布院方面に向かう。
由布岳登山口からの眺め。由布岳は人気の山で、今日も登山者の車がいっぱいだ。
遠くのススキがきれい。
10月になろうかと言うのに、草のみどりが鮮やかだ。
そして長者原へ
阿蘇スカイラインから阿蘇方面を望む。
途中に通った菊池渓谷は閉鎖されたままだ。
菊池市内へ入って洗濯広場を左に見る。いつも車が沢山止まっている。
ここは、僕が知っているコインランドリーで一番安い。
道の駅「メロンドーム」でカミさんが買い物だ。
そして今夜のねぐらの道の駅「水辺プラザかもと」へ到着。
皆さん、明日のキャンカーショーへ行くのだろう。今日はキヤンカーが多い。
本日の走行距離は約150km