Canal'sブログ

http://yachtman.mydns.jp の補助として使用しています。

ルノー プラチナマッハ8

2024-10-15 | 自転車


週3日以上を目標に近所の森を1時間30分ほど歩いていた。これ以上太らないためと、ストレス発散を兼ねてのウォーキング。
新コロナで外出制限されていた頃から、在宅勤務日や休日に歩くようにしていた。

昨年、足の踵部分が痛くなり、整形外科医にかかると「踵骨棘」ができて「足底腱膜症」になっているという診断結果。
棘は削ることができず、「体外衝撃波療法」により痛みを感じる神経伝達物質を減少させ、筋組織の再生を促す治療を受けた。

痛みはおおむね緩和したが、完治しておらず痛みは若干残り、現在はストレッチで緩和させている。長い時間の立ち仕事や徒歩の後は痛みが増す。

そんな状態で今年の夏、足の人差し指付け根が腱鞘炎となり超音波治療で回復した。
医者曰く原因がわからないので再発の可能性が高いと言われた。思い当たるのはウォーキングしかない。
歩くのは負担がすくなく衰えた体には良いことと信じて始めたウォーキングだが、怪我が続くと考え直すしかない。

そんな状況の中、久しぶりに会った友人が自転車でダイエットしていた。足が痛くて運動ができずかなり太っていた友人だが、自転車のおかげでかなり痩せていた。足の痛みも問題ないらしい。

もう、これは自転車しかないと考えて嫁さんに相談。自転車を35年ぶりに買うことにした。

玩具をたくさん持っている自分としては、ロードバイクみたいに良い自転車を買っても、メインの趣味にせず宝の持ち腐れになるのは間違いない。それで以下の条件をあげて候補を絞った。

・車中泊旅行に使うために折り畳みタイプ
・それなりに走ると思われる20インチ451ホイール(エクササイズに使うのでストレスにならないように)
・値段と相談だが軽量

候補となったのは
dahon speed falco(12Kg/実売8万)
Tern Verge D9 (12.2Kg/実売13万)
RENAULT PLATINUM MACH8(8.9Kg/実売8万円)

かなり悩んだが、圧倒的に軽いプラチナマッハ8に照準をあわせて口コミを探ってみる。
良い口コミも多いが、品質の悪さを指摘する口コミも多い。
おおむね共通しているのは、サドルとグリップ、ペダルが使い物にならないということ。
あとはクランクが特注品で交換する際は高額になることが予想されること。

サドルとグリップは自分のスタイルに合わせて交換が望ましいと考えたので、おそらくdahonやternにしても交換したくなるだろう。

追加費用はしかたないと考えて名前がかっこよい(笑)プラチナマッハ8を通販で注文した。組み立て送料込みで7万5千円程度。

あとは、色々と調べてカスタマイズ?用のパーツを注文。

取り付けたパーツの簡単なレビューも記しておく。
20キロ程度の行程を10回走った後のレビューとなる。

・プラチナマッハ8
まずは本体のレビュー。想定以上に軽快に走る。最近自転車にのっていない還暦のオヤジでも平地で最高30Km/h程度は出せる。
平地の一般道、坂道、サイクリングロードを組み合わせた22Kmを1時間ちょいで走れる。平均18-20Km/Hというところか。
組み立て配送の通販で買ったが、組み立てしてあってもブレーキやディーラーの調整はされておらず、youtubeを見ながら調整をした。
(ちなみに通販サイトには、「メーカーから組み立って9分組で入荷商品を、安全整備士が全車両安全確認・ブレーキなどの整備したものをお送りさせて頂きます。到着後、箱からだしてすぐにご乗車頂けます。」と書いてありましたが。)
大な欠陥がなくてよかった。心配な人は信頼のおける自転車屋で買うほうが良いだろう。

・サドル Far North
サドルはお尻の痛さ軽減を優先したもの。Far Northのサドル。クッションと衝撃吸収が優秀らしい。
クッション/衝撃吸収は秀逸。心配していたアルミフレームによる振動も吸収してくれる。
バイクも一緒だが、お尻との接触面積はお尻の保護と大いに関係ある。このサドルは接触面積が広い。
気になった点は、重さと太ももとの接触か。重さは大きいサドルなので仕方ない。ライド中は特に重さは気にならないが折り畳んで運ぶ際はどうだろう。太ももとの接触が若干あり、太ももが若干痛くなる。20Km程度ではなにも問題はないが。

・ペダル ミカシマTOURING-LITE Ezy Superior
ミカシマはペダルカスタムのセオリーだとか。ペダルの取り外しが工具要らずで折りたたむ際にとても便利。
口コミをみると、外しにくいというのも見かけたが個体差なんだろうか。まったく問題ない。
負担なくよく回ってくれ、普通のスニーカーでも踏みやすい。

・ペダル交換用工具 トネ(TONE) ハブコンレンチ CHCW-15 ブラック 二面幅15mm

ミカシマ純正の工具の口コミがとても悪かったのでトネの工具を選んだ。
純正より安いし、ペダル交換にも使える。

・ペダルリフレクター ミカシマ(MKS)  ペダル用リフレクターセット 4個入

車にのっていると、ペダルリフレクターの反射は目立つ。安全のために取り付けろう。
TOURING-LITE Ezy Superiorに問題なく取り付けることができた。

・グリップ ノグチ NGS-005 128x128ロング
エルゴタイプのグリップ。ハンドルを持つ手の負担がかなり軽減される。安いものだし交換した方が良い。

・ケージ TOPEAK モジュラー ケージ 2
サイクリング専用のボトルを買うつもりはなく、ペットボトルを付けれればよいと思った。
サイズを変更できるので、大き目のペットボトルやカバー付きも対応できる。
ペットボトルをつけてるが、特に不安はない。

 

・スマホホルダー 【GOROPRI】 ロードバイク スマホホルダー 

オートバイではクアッドロックを使っているので、スマホ側のアダプタの互換性があるという口コミで購入。
クアッドロックは良い品だが値段が高いので、たかが自転車の振動なら...と思って安いホルダーにした。
今のところ問題はないが、クランプが樹脂なので耐久性が心配なところ。

・携帯工具 TOPEAKラチェット ロケット ライト DX+

携帯するのは普通のヘキサゴンレンチとレザーマンのプライヤツールで十分と思っていたが、効率を考えるとラチェットは魅力的。
強度が心配だがラチェットにしてみた。何度か使ったが特に問題なく便利である。

 

・フロントバック POTA BIKE シンプルフロントバッグ for ミニベロ

工具を入れるバッグにこれを選んだ。工具二つ(ラチェットとレザーマン)と空気入れ、予備のチューブ、ライト、手袋と入れても余裕あり。

・スタンド AZ 自転車用メンテナンススタンド KF202 折りたたみ式

ディーラーやチェーンのメンテをするために購入。バイクはメインスタンドがあるが、自転車にはない。
整備する際に必須。安いものだし。
ミノウラ製品がセオリーらしいが、使っていると開いてくるという口コミがあった。
AZは開かない工夫がしてあり、問題なく使えている。

・ヘルメット OGK KABUTO RECT

オートバイ用のヘルメットはOGK KABUTOを愛用している。特に問題ないので自転車用もOGKにしてみた。
自転車用は初めて被るが、軽くて涼しく快適。

まだ使っていないが他に購入したものも列挙しておく。

・替えチューブ SCHWALBE 20×11/8(451)用チューブ 仏式 40㎜バルブ 7ASV 【2個セット】
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BSEPXZI/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1>

・パナレーサー パンク修理 イージーパッチキット RK-EASY
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AQYT8I/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1>

・パナレーサー 自転車 空気入れ ワンタッチ装着 携帯ポンプ 高圧 米/仏対応 
<https://www.amazon.co.jp/dp/B086QCD6R6?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1>

・ライト ジェントス XB-B07R
<https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWN92X2S?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1>

・テールライト ジェントス 補助灯 RL-20R 
<https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWMRXT85?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1>

・KURE スーパーチェーンルブ
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001D2BI4G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1>

・KURE チェーンクリーナー
<https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P8J4HU/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする