さて、12月になり忙しい日々を送っております
いろいろなことをしないといけませんので大変です(苦笑)
そんな日々を過ごしておりますが
この日は寝ずに夜の白髭神社へ
目的は気球だったのですが、天気がいいということで
前々から撮影したかった星と鳥居を撮るべく高速に課金
早めに到着して撮影開始しました

Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM
到着時は雲が多く
インターバル撮影はしているものの
星景にはあまり良くないなぁと思っていましたが
徐々に雲がなくなっていき・・・

Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM
ほぼ雲がない状態に
この構図は道路脇から撮影しています
画面右端の大きな星を写したくて35mmを選択
最初から軌道写真にする予定だったんで
星を点で撮る設定にはしていません
ISO800 F3.5 25秒
ちょうど鳥居が綺麗に見える露出でした

Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM
25分ほど撮り続けた画像を比較明合成
綺麗に線になってくれてよかったです
飛行機が入ってしまいました・・・
これはこれでアリなんですけどね(笑)

Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM
少し位置と構図を変えて撮影
感度を上げて秒数を短くして星を点で止める設定に変更
IS0800 F3.5 8秒
アンダーになりますが星は写ります
少し色温度を下げ過ぎました(笑)

Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM
同様の写真を90枚ほど重ねて見ました
想像通りの写真が撮れて満足(^^)
12分間のインターバル撮影でもいい感じになりますね♩
合成後の写真でも色調整しています
対岸の山がはっきり見えているので
この日は空気が澄んでいたのかな・・・
風もそんなになく、また気温も良心的だったので
カメラが結露することはありませんでした
コンディションは非常に良かったので
いい記録ができ満足。
少しだけ空が明るくなってきたように思えたので
ここで気球が飛ぶ会場に移動しました。
α7IIの写真も現像せねば・・・