Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Rlc. Sylvian Fire Tiger ' Koyama ' HCC/JOS (株No.1133-No.1)

2024-02-24 06:31:20 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Sylvian Fire Tiger ' Koyama ' HCC/JOS (株No.1133-No.1)
今年も開花しました。3輪花で開花しましたのでボリューム感があります。(写真は最端から撮影)2次成長することが多いのですが昨年は1次成長のみでした。昨年の成長記録を確認しますと5月上旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。新芽はやや斜めに成長しましたので8月中旬に支柱で矯正しました。2次成長は無くシース付きバルブ完成後はしばらく休眠に入りました。12月上旬にシース内でツボミが成長し始めたことに気が付きました。2月18日に3輪花で開花しました。ステムは丈夫で開花時に支柱はしていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Frank Lloyd Wright ' Koyama ' x Rlc. Emotional Lady ' Koyama ' AM/JOS (株No.2479)

2024-02-23 06:01:00 | 実生カトレヤ奮闘記
C. Frank Lloyd Wright ' Koyama ' x Rlc. Emotional Lady ' Koyama ' AM/JOS (株No.2479)
今年も開花しました。この個体は2022年2月中旬に初花が開花しました。処分しようか?残そうか?少し迷いましたが残しました。株(バルブ)は大形に育ちますがやや斜めに成長しますので支柱をして矯正が必要です。手間が掛かります。花の色彩は喉元に黄目もあり、花径も大きいのですがパッと見た瞬間の迫力が欠けます。今年は6B鉢に植え替え(鉢増し)して再評価してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Emotional Lady ' Koyama ' AM/JOS (株No.0115-No.1)

2024-02-22 05:08:51 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Emotional Lady ' Koyama ' AM/JOS (株No.0115-No.1)
今年も開花しました。この個体は私がカトレヤに興味を持ち始めて間もない1993年10月中旬に業者さん(FN)から2B鉢実生苗を購入しました。1996年2月上旬に初花が開花しました。1個体しか購入しませんでしたが当たりでした。初花開花から28年が経過しました。強健で成長もほぼ素直、カトレヤらしい株姿で開花時も支柱はほとんど不要、手間要らずです。昨年の成長記録を確認しますと4月中旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。8月中旬にはシース付きバルブがほぼ完成していました。2次成長するか?と思いましたがそのまま休眠に入りました。12月下旬にシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。2月9日に2輪花で開花しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Crown Princess Masako ' English Rose '  (株No.2345)

2024-02-21 04:56:41 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Crown Princess Masako ' English Rose '  (株No.2345)
今年も開花しました。2021年2月中旬に私の温室に来てから3年となりました。当初は4.5B素焼き鉢水苔植え品でしたが強健でバルブも大きく良く増えます。昨年は先端バルブが6B鉢端から出始めていましたので5月下旬に8B素焼き鉢バーク植え替えしました。(鉢増し) 昨年は新芽の成長開始がたいへん遅く7月中旬から成長し始めました。新芽は9月下旬にシースが見え始める程度まで成長しました。その後の記録がありませんが年明け1月下旬にシース内でツボミが成長中であることに気が付きました。2月15日に2輪花で開花しました。これまでですと1次、2次と成長し迫力ある花を咲かせるのですが今回は1次成長のみで迫力に乏しい開花でした。(悪い花ではありませんが。)来シーズンは鉢内の根張りも十分となり迫力ある花を期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Coronation ' No.2766 ' (株No.2766)

2024-02-20 05:50:50 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Coronation ' No.2766 ' (株No.2766)
この交配の初花が開花しました。元々の交配はRlc. Triumphal Coronation ' Seto ' AM/JOS x Rlc. Elegant Dancer ' Rouge ' です。別件でRHSを見ていてこの交配登録が無いことに気が付きました。2013年頃のことです。2014年に交配してみました。残念ですが2019年にRlc. Coronationと言う品種名で登録がありました。私の交配記録を確認しますと2014年1月12日:交配 2015年3月22日:播種 フラスコ出し&CP苗植えの記録は無し 2019年6月3日:単品植え その後の記録は無し 2024年2月15日に初花が1輪花で開花 交配から 初花開花まで10年を要した。 Rlc. Elegant Dancer ' Rouge ' の影響が強い個体のようです。ステムが長く伸び支柱をしました。初花は大輪花ですがやや駄花でした。兄弟株がまだありますのでフラメアタイプの巨大輪花を期待します。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする