よろしくお願いします。
今年はいろいろな所で「3年ぶり」と言う言葉が語られていましたが、関西私鉄やJRで行われた電車まつりやイベントも3年ぶりの開催となりました。ただ、近鉄や阪神辺りは入場に制限や事前応募があったりで行きづらそう、そんな中で南海の電車まつりはフリーで入場できることだったので、自分(一人称)にとっては4年ぶりと言うことで行ってきました。国道170号線から外環への上りに苦戦しながら南海千代田駅へとたどり着くと、駅前には案内の南海職員が立っていて駅から出てきた人に会場までの道筋を案内してくれている。千代田駅から会場までは少し小高いアップダウン、歩道は行き来の人が多く車が多い国道の端を気をつけて進んで会場へとたどり着く。3年ぶりの開催、制限なしのフリーの入場可能とのことで賑わいは表からでも感じられてくる。案内された場所に自転車を置いていよいよ電車まつりの開催地へ、知ってる顔がいたらどうしよ~・・・前の職場を気まずい辞め方しているから・・・と思いながら入って行ったわけですが・・・
3年ぶり南海電車まつり in 千代田工場
まあそんな心配は稀有でしたね、みんなマスクしているしこれだけ人が多いとなるともう誰が誰か分かるはずもない、ちょっと安心した気持ちで会場を歩き回る。それにしても3年間の鬱憤を取り払うかのような大盛況ぶり、こうなるとさすがに感染症禍が気になるところだがそこは安全対策を信用するとしよう、こちらはマスクに消毒と一応万全で入場しているわけだから。会場の模様については特に細かく説明する必要もないでしょう、写真とフォトチャンネルを見ていただいての通りです。
会場を出た後は河内長野駅へ、ここではいつものように駅から少し南に行った所にあるパン屋さん『サンライトリングブレス』へ。ここは前の仕事で河内長野に来た時によく寄っていたパン屋さん、坂の途中にあり店の前は段差になっている、相棒君を向かいの線路の柵に立てかけて店へと行くと、開店日が金曜土曜のみとなっていた。前に来たのは昨年の夏のことだったが、やっぱりこのご時勢、厳しいと言うことでそうなってしまったのだろうか。でもこの日が土曜日で良かった、もう残りは少なくなってしまっていたが何とかお目当てのパンを買うことができた。さて、帰りはもう少しだけ南海電車の写真を撮りたいと思って千代田工場の裏手へ、空宅地の上り坂の途中で走る電車を見られる場所があるのは前に来た時に知っていたので、その場で電車を待つことに。時刻表を見ると特急『りんかん』がやって来るはずだが、通り過ぎて行ったのは普通車両、表示には『特急』の文字が見えた。高野線にも無料の特急を走らせることにしたんか?と思って調べてみると・・・、ああ~、なるほど、あの事故のせいでこうなってしまっているのか。そんなわけでちょっと駆け足でお送りしました南海電車まつりに行ってきた記録、これにて終了です、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
今年はいろいろな所で「3年ぶり」と言う言葉が語られていましたが、関西私鉄やJRで行われた電車まつりやイベントも3年ぶりの開催となりました。ただ、近鉄や阪神辺りは入場に制限や事前応募があったりで行きづらそう、そんな中で南海の電車まつりはフリーで入場できることだったので、自分(一人称)にとっては4年ぶりと言うことで行ってきました。国道170号線から外環への上りに苦戦しながら南海千代田駅へとたどり着くと、駅前には案内の南海職員が立っていて駅から出てきた人に会場までの道筋を案内してくれている。千代田駅から会場までは少し小高いアップダウン、歩道は行き来の人が多く車が多い国道の端を気をつけて進んで会場へとたどり着く。3年ぶりの開催、制限なしのフリーの入場可能とのことで賑わいは表からでも感じられてくる。案内された場所に自転車を置いていよいよ電車まつりの開催地へ、知ってる顔がいたらどうしよ~・・・前の職場を気まずい辞め方しているから・・・と思いながら入って行ったわけですが・・・
3年ぶり南海電車まつり in 千代田工場
まあそんな心配は稀有でしたね、みんなマスクしているしこれだけ人が多いとなるともう誰が誰か分かるはずもない、ちょっと安心した気持ちで会場を歩き回る。それにしても3年間の鬱憤を取り払うかのような大盛況ぶり、こうなるとさすがに感染症禍が気になるところだがそこは安全対策を信用するとしよう、こちらはマスクに消毒と一応万全で入場しているわけだから。会場の模様については特に細かく説明する必要もないでしょう、写真とフォトチャンネルを見ていただいての通りです。
会場を出た後は河内長野駅へ、ここではいつものように駅から少し南に行った所にあるパン屋さん『サンライトリングブレス』へ。ここは前の仕事で河内長野に来た時によく寄っていたパン屋さん、坂の途中にあり店の前は段差になっている、相棒君を向かいの線路の柵に立てかけて店へと行くと、開店日が金曜土曜のみとなっていた。前に来たのは昨年の夏のことだったが、やっぱりこのご時勢、厳しいと言うことでそうなってしまったのだろうか。でもこの日が土曜日で良かった、もう残りは少なくなってしまっていたが何とかお目当てのパンを買うことができた。さて、帰りはもう少しだけ南海電車の写真を撮りたいと思って千代田工場の裏手へ、空宅地の上り坂の途中で走る電車を見られる場所があるのは前に来た時に知っていたので、その場で電車を待つことに。時刻表を見ると特急『りんかん』がやって来るはずだが、通り過ぎて行ったのは普通車両、表示には『特急』の文字が見えた。高野線にも無料の特急を走らせることにしたんか?と思って調べてみると・・・、ああ~、なるほど、あの事故のせいでこうなってしまっているのか。そんなわけでちょっと駆け足でお送りしました南海電車まつりに行ってきた記録、これにて終了です、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち