私の住む街の 美術博物館で
ハープの ミニコンサートがありました
無料の上に お茶のサービスまであるという
耳より情報を聞きつけ
やってきました
涼しそうな水色のドレス姿のハーピストが
豪華な飾りつきの ハープを優雅に奏でてくれます
背景は 一面のガラス窓
その向うの 一段高い道路は
埋め立て前まで 堤防でした
自転車が のんびり通って行きます
あまりの心地よさに 前半は うとうとモードでしたが
後半は 映画音楽などもあり
軽やかな ハープの音を楽しみました
このハープは 40kgの重さがあるそうです
ペダルが7つもあって
足元は 結構忙しそうです
正倉院には 箜篌(くご)と呼ばれる 古代のハープもあるそうで
復元されて 演奏されてるとのことです
遠く 古代エジプトで生まれたハープの原形が
シルクロードを通って はるばる日本の地にまで
たどり着いたのですねえ