ず~っと前に購入した 器具で
セラコールという炭もどきを使用して焼くもので
何度かここにも書いたことがあるのだけれど
昨日は久しぶりにこれを使って 焼肉をした。
↑でリンクした セラコール鍋は マーブル仕様なので
うちのよりは高級で高価だけれど 我が家のはかなり安価だった記憶あり(笑)
でも 画像で見た感じは同じような~
これは 材料を焼くのに 油をつかわないので
ヘルシーだし あっさりしているので 中高年向きかも~
でも 水受け鍋と セラコールと天板を 積み上げていくのだけれど
卓上ガスコンロの上にセットしていくので
いつも 順序がわからなくなり
今回は説明書通りやってみたら
横で 夫が 大根おろしをしたので
その振動で せっかく積み上げたセットが 崩壊してしまった ~(>_<。)~
それで いつもの自己流の順序にしたら うまくいった。
肉だけでなく たまねぎや ピーマン かぼちゃ それから 舞茸も焼いた
久しぶりの 室内バーベキュー
これは 私の帰りの遅い時用に 鍋物の代わりに
考え付いた 新兵器(古いけれど~)
これなら 準備はほとんど要らない 切るだけ~
夏場は 時々これを活用しようと思う