きさらの詩

主婦「きさら」の日々の暮らしを書いています。
できるだけ ぼやくのはやめて 明るく~

クヮルテット

2006-06-25 23:59:24 | 音楽

雨の日曜日

京都御所の前にある ホールで

マンドリンのコンサートがありました

多くの若手マンドリニストを世に送り出している

そして ご本人も 素晴らしいマンドリニストである方と

そのかつての 教え子さん達で構成されたクヮルテットです

高くて 繊細な音を奏でるマンドリン2台と

その1オクターブ下の音域を受け持つ マンドラと

低音の響きの リュートカンタービレで 

これぞ マンドリン~ ていう音を聞かせてくれました

でも 決して 堅苦しくない いい雰囲気の中で

バッハ ハイドン チャイコフスキーなど

そして このクヮルテットの為に 作曲された 現代音楽と

ショスタコーヴィチ という 舌を噛みそうな名前の作曲家の作品も

ありました 

今は 40代 

それぞれの世界を持ち 活躍されている元生徒さんたちと

方を並べて 演奏される 先生の目には

20年前の 頼りなげな彼らが だぶってみえたことでしょう

いいな~

マンドリンって やっぱりいいな~と

再認識されてくれた

素晴らしいコンサートでした~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くて遠い街

2006-06-25 01:33:51 | まち歩き

今日は 一日 外出せず

家ごもりのはずだったのに

急に予定変更

2つも用事ができてしまった(作ってしまった)

一つは 大阪の楽器屋さんへ

JR大阪駅から地下鉄駅までの移動は

地下街を通るのだけど

所々 スクランブル交差点みたいになっていて

私は 表示が頼り~

なのに なぜか 表示が目立たないような気がする

宣伝のポスターの方が 目立ってるし

ひとの波が あちこち からまってて~

何度も 通ってはいるのだけれど

いつも 何とか たどりつけるのだけれど

どうも落ち着かない 馴染めない

名所 立ち食い焼き鳥屋さんの横を 通る

煙と熱気が 伝わってくる

地下街へ降りる時は 簡単だけど

地上への上り口は ちゃんと覚えてないので

出てみると はずれ~ の時もある

大阪

近くて 遠い街

色んな面白味が 凝縮された街

すこしずつ 地図が 頭の中に入ってきて

すこしずつ 一人歩きの範囲が広がってきて

すこしずつ 近付いていってるのかな~

今日二つ目の用事は

美容院でカットしてもらうこと

すっきり 夏向きヘアーに なりました (★^▽^)V

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモの思いやり

2006-06-22 09:15:17 | 草木

Yamamomo

我が家ができるより ず~っと前から

この土地には

大きなヤマモモの木が 生えていた

玄関先の何本かは そのまま残したので

主のような顔して(笑)

私たち家族を見守ってくれている(のだと思っている)

2年に一度 真っ赤な実ができるが

いつも 手の届かない所にできるので

昔は 落ちてくるのを シートで受け止めて

きれいなのだけを食べたりしていた

子供達の小さい頃は

大量に落下してきたものだけど

年のせいか 段々量が減ってきた

それでも この季節 道路は赤く染まる

道行く人は 上を見上げる

服に当たると 赤く染まるので

文句を言われないか 毎年 ヒヤヒヤ~ (*_*)

もう何年も せっせと 落下物を掃いているだけだったが

今年は 門を出た所に 私の手の届く所まで

びゅ~んと 枝が 伸びてきて

「どうぞ 食べてください~」と 言っているような~

昨日 真っ赤に熟したかわいい実を 食べてみた 

すっぱくて おいしい 素朴な味

一枝 食卓に飾って眺めている

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2006-06-21 17:11:44 | 食・レシピ

ところてん

  寒天

    ゼリー 

        ナタデココ 

つるつる ぷるんぷるんしてるものが好き

 オクラ 

     長いも 

          なめたけ 

         ぬるぬるのも 好き

 夏みかん 

     グレープフルーツ 

           レモン 

      すっぱ~いものも 好き

今日 おけいこの時 

クラスメイトが ケーキを持って来てくれた

レモンクリームケーキで

とっても すっぱ~くて おいしかったのだけど

持ってきれくれた本人は

すっぱいの苦手とかで 

食べられなかった~

可愛そうね~

でも 他の3人は

皆 そのレモン味のすっぱさ加減に 大満足 (∂_∂) 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の仕掛け人

2006-06-19 15:10:30 | 家族

一人暮らし@関東の 長男に

昨日 メールした

「いつも おとうさんは ○● どうしてるかな~と言ってるので

父の日くらいは たまにメールでもしてあげなさい」

すると…

即 電話が かかってきたが~

夫は 留守だった (*_*)

晩に かけなおしてくれたので

夫は 思いがけない電話に 大喜び

「○●から 電話あってんで~ 父の日やからな」

次男も ワインをプレゼントしてくれたし

ほろ酔い加減の グッドタイミングの 電話は

効果バツグン!

陰の仕掛け人は 種明かしをせず

静かに微笑んであげました~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする