ご主人、暮れのスノボー遠征に続いて年明け早々にも遠征に出かけてました。行った先は、岐阜県のダイナランドスキー場。
ここは、2年振りのゲレンデです。4日のAM5:00過ぎに現地入り、リフト運行まで休憩し寝不足の体を と思いきやなんと既にリフトが動いてるとのアナウンスに
未だ真っ暗な中をしかも
の降りしきる中を一目散
にレストハウスへ、、、、、準備
サンライズスノーが楽しめると期待しましたが、お天気が回復せず「日の出」は見ることが出来なかったようです。残念
次回に乞う期待です!
8:30分ぐらいまでダイナで滑り、山隣の高鷲スノーパークへ移動です。リフト券が共通で使用出来るようになっていました。 TOPから下りそこのレストハウスで朝食兼昼食をガッツリ
「黒カレー」なるものを頂きました。
暫し休息の後、高鷲スノーパークのゲレンデを本格的に探索。 この時点で
は、止みそうな気配が全く有りません。昨夜から降り続いた雪でゲレンデは、ご覧有り様。膝まで雪ですっぽり! 非圧雪のゲレンデをこんなに大胆に滑れたのは今回が初めて。
面白い反面、慣れないせいか下半身への負担がボディーブローの様に利いてきました。
天候も更に悪化、
そんな中、いつの間にかチャンピョンコースと呼ばれるMAX斜度40度のコースに立ってました、、、、、ご主人の悪い病気がここでも発症です。 皆さんも想像してみてください。
んー、、、、
ワナワナワナ、、、、、ご主人の
ながら
て行く光景が、、、