日曜日の早朝出発のバスツアーで1泊2日の大山スキーツアーに行って来ました。前日の雨で雪のコンディションが心配でしたが、滑るには十分の積雪が残ってました。ですが初日は、中部、上部ともガリガりの雪質でかなり下半身に負荷がかかりました。それでも日頃のトレーニングの甲斐があって、ガンガンやっちゃうことが出来ました。
中の原コース上部から
上の原コース中部から
中の原、上の原のTOPで集合写真です。私を探して!
2日目は、国際エリアに移動です。
ですがチャンピョンコース上部コースは、大会のため使用できません。
でも大会終了後に1回だけトライできました やっぱこれくらいの傾斜がないと面白くないですね。って偉そうに言っちゃいました
チャンピョンコース中下部コース、気温が高くなり、表面の雪が解けてきました。
国際エリアでの滑降風景をご覧ください!!!
今回、10年間使ったブーツの左側のワイヤーが断裂。
そして右側ブーツのプラスチック金具が折れてしまいました。
修理出来なければ、新規購入も検討です。