前回の献血からインターバルが空けたので献血に行ってきた。
前段の指先での検査の時、私の手を取った看護師の方が、いつもの献血の時と違うリアクションが、、、、、
「手が冷たいですね!」
「んー手足は、大体いっつも冷たいです。」
「そうながですね! んー出るかな?」と言いつつ、指先に針をぴっ。
「あっ大丈夫ですね。問題ないです。」と、、、、、
その後、400mlの献血のため針をスーーっと。この後、いつもの雑談、、、、、
「入口の看板いつ来ても、献血状況、困ってます。になっちゅうねえ? いっつも足らんがですか?」
「そうながですよ! ここんところ東北の方で血液が不足しちょって、そっちへ送っている状況で
その分を補充せんといかんがですよ。」と
「へー、そうながやー」、、、、、
と順調に採血が進んでいるかと思いきや、、、、、
「あれっ、血の出具合が悪いねえ! 半分位は、採れちゅうがやけんど、、、、、」と
「これをちょっと握ったりしてみて。」とゴム製のものを渡されて、何回か握ってみるも、、、
「んー、どうしてやろ。針の角度、ちょっと変えてみるきね。」
「あっ良かった。出だした。」
今回、ちょっと時間かかったけんど無事に終了
後処理をしながら「あれっ?」
えっ、まだ何かあったがやろか
「お酒弱い? ごめんなさいね。ここの消毒液、アルコール分が濃いきね。あらー、結構赤こうなっちゅーね。」
「んーー、お酒ほぼ飲めんがですー!」
帰りに「かるぽーと」前の桜を、、、、、だいぶ葉桜の状態に。桜シーズンも終わりやな!!!