癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

山歩き_石鎚山へ、何と50年ぶりの鎖場にお爺がトライじゃ!

2022年11月11日 | 山歩き

 いつもの山歩き友2人(ズッキーさん、ましさん)と石鎚山へ行ってきた。
9月以降石鎚山系の山を3回歩いたが、2回はガスガスガス。今日は、見事な快晴に恵まれた。
土小屋登山口駐車場は、シーズンを終えた平日でもあり結構空いていた。いざ出発。

今回は、鎖場のルートを登った。鎖場は、高校生の時の遠足で登って以来。なので実に50年ぶりのトライとなった。
自分の予想を大きく裏切りサクサクサクと、、、、、超超超こじゃーーーんと楽しかったき。 これも日頃のトレーニングの成果じゃ。

ましさんは、石鎚山初トライ、当然のこと鎖場も始めて。ちょっと緊張気味、でもしっかりヘルの用意も。
もう少しだましさんガンバーーーーー食らいつけよ!!! ズッキーさん、サポート頼んだきねえ!!!

石鎚神社に到着後、腹ごしらえして早々に天狗岳へ。お二人さんこっちです。お足元にお気を付けて!
あそこが最高峰やきね! 落っこちても自己責任やき気付けて来(き)いや!!!

天狗岳は、4年半前に嫁と来た時に経験済みだった(嫁は、行ってません! よう行きません!)がやっぱりナイフリッジは緊張した。北側の断崖絶壁に恐る恐る顔を出すと吸い込まれる感覚がやばーい
だが、その感覚もこじゃーーーんと楽しいきね!
すれ違いのソロの女性「怖い、怖い」を連呼で顔が引きつり。すかさず「怖い、怖い と言いながら結構楽しんでるね」と瞬間、顔に笑みが、、、

更に東にある南尖峰は、またの機会に、、、、、

「通行禁止」の看板、その奥にロープでガード。なのに看板の 東陵コース入口と案内しているようにも。そう感じるのは私だけ?
一度は行ってみたい。だが、先導してくれる人がいないと私には無理かと腰が引ける。入口から獣道、その向こうはガチの岩登りと聞く。

活動データ

お二人さんお疲れさまでした。今日もこじゃんと遊んだーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納品前夕にキャンセル。お爺... | トップ | NTT光の森にOBとして参加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事