湖のほとりから。

花と空と心模様を写真と詩と文に託して。

九十九里ハーブガーデン

2020-01-07 12:22:00 | 旅行
旅に出る前は
昔より遥かに多い情報の中から
ピンポイントで向かえる。

スマホの有り難さを実感することにもなる。

まさか、こんなところに!!

なーんて、地図だけでは行き得ない場所だったりするものだ。

実際、口コミを読んでは行くが
果たして、、、。
期待に応えるかどうかは
全ての人の言葉を飲み込むのは
どうしても、半信半疑
人それぞれの感じ方もあることだろう。

九十九里、白子温泉に向かう道すがら
『九十九里ハーブガーデン』と言う場所があった。

お正月も営業していると言うことで
スマホに乗った写真を見る限りは
良さそうだと思っても
高い金額のランチをかけるのは
相方の顔色を伺うことになるので
ここへは、
カフェとハーブ目的と言うことで寄ってもらうことにした。

カーナビでは心許無く
やはりスマホの機能に頼ることにして
車を進めた

九十九里ビーチライン(122号線)から逸れて
住宅街と畑、ビニールハウスへと
入っていく。

人も、車も出会わない、、、。

もう少しでしょ?
もう少しのはずでしょ?

あの角を左に曲がればすぐよね。

ハンドルは左にきられた。

わぁー、何?どうして?

二十台?三十台?
停められるであろう駐車場が
満杯でひしめき合っていた。

ガードマンのおじさんが1人

『ここですか?少しまっていたら空くと思いますよ』

前の二台を中に入れて、数分
一台の車が出たところで
順番が回って
結局一番入り口に近い場所へと駐車できた。

すごい人?もしかして?





場所は間違いではなく、
まさに、『九十九里ハーブガーデン』

ガラスの農業用ハウスを転用された店内には、人、人、人。

とにかく、名前を書いて待とうと
順番で言うと15番目ぐらい。

はぁーと、ため息が出そうだったが
カフェ目的で来たので
外のハーブガーデンを見回りながら待つしか、周りには何にも、代わりになるような店がなかった。










季節柄、ほとんどが地下茎になっていて、青々してるものは少なかった。

しかし、初めて
ティーツリーの木を見た

この木の花の蜜は
マヌカハニーになるし
この木の精油は抗菌剤にもいいし
玄関などの虫除けや空気浄化にも良い。
ニキビの治療薬にもなる。

日本でお目にかかれるなんて
少しばかり興奮してしまった。

そうして、お散歩からハウスに帰ると、順番が次に迫っていた

しかし、なかなか名前を呼んでくれない。
テーブルは空いていても
ランチを食べた人のほとんどが
そのままで、そのレストランが作っているカントリーケーキを注文していく。

注文して、食べた人は、
今度はテイクアウトのオーダーをかけていく。

フロントに置かれた、かなり大きなショーケースの中の
ドデカいカントリーケーキが
次から次へと消えていっていた

あと、数個が見えていた。

私が食べる時は残っているのかな?

何故にみんな買っていく、、。

フロントの横には
ハーブティや、ハーブに関するお土産が並んでいて
私も、数個選んで買っていたが
そこにも、人、人、、。

ため息が、諦めに変わろうかとするときに、名前が呼ばれた

もうすでに
お店のスタッフさんが忙しいすぎて、こちらが気の毒に思うほどだったが、やはり、テーブルについたからには、注文をした。

残っていたケーキを確認しながら
『このハーブティと、生キャラメルシフォンケーキと、海藻とハーブのハーフサラダ』とオーダーした











ハーブティは
『紅茶とレモングラス』
カップには、オレンジとカボスのドライの輪切りが入っていた。

カップに注ぐとレモングラスの良い香り。
そこに、オレンジのシトラスの香りと味わい。カボスが陰ながらキリッと、味を締めているような。

なんて、至福の香りと味なんだろう。

相方の待たされてツンケンした顔が
穏やかになっていく。

サラダはハーフの量を頼んだのに
これって、普通のファミレスの単品ぐらいの量だよねって。

2人で取り分けるにはちょうど良かった
ハーフじゃなければ、いったいどんな大きさ?
しかし、ハーブのハーフって(笑)
自分で自分を突っ込みしながら
サラダを突っつく。

ときおり、野菜に混じってハーブを噛んで、香り、苦味がなんとも良い感じ。

最後に
生キャラメルシフォンケーキを
一口、、、、。

もうこれは、絶品!!
生クリームと、生キャラメルの融合であります。
そこにシフォンのフワフワ感が溶け合って、、、

口の中は
口の中は、、、優しさだらけ

う〜ん、皆さん、テイクアウトしていく気持ちがよく分かりました。


店内は、決して
洗練された場所ではなく
少し古めかしさはあるけれど
ここなら、また来たいと思わせてくれる。

今度は、ガッツリ、ランチだなぁ。

ハンバーグや釜焼きピッツア
気になるものがファミレスのセット価格ほどなら、絶対こちらに来たいと思うほど。

ワンちゃん連れの方達は、
テラス席にて食べてらっしゃいました。
(テラス席は、キチンと、風除けにシートで囲まれてます)


思わぬ場所と言っては失礼だけれど
ハーブ好きには
目にも、胃袋にも
楽しめた場所でした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oau 『帰り道』

2020-01-05 17:15:00 | コラム


ドラマ『きのう何食べた?』の主題歌
oauが歌う歌がしみてきて。


ドラマの内容は
バッサリ言うと
ゲイカップルの話

いつだったか
誰かに、どう?って聞いたら
『気持ち悪い』と言っていたっけ

おそらく
『愛』は、誰に向けられようと
同じなのだと思う私とは
感じ取り方が違うだけで
容姿や世間体を考えたら
そりゃ、ちょっと敬遠したくもなるだろう

まぁ、ドラマとして
西島秀俊さんと内野聖陽さんが
出演なので
ファンとしては
見ているだけで良い感じ。

けれど
一つ一つの台詞を聞いてるうちに
繊細で壊れてしまいそうな思いを
掬い取ってくれる台詞の多くは
男女間のやりとり以上のものがある。

そこがこのドラマの魅力なのだろうと思う。


アニメから
以前にドラマ化されて
今回は、お正月特番として返り咲いた。
テレビ界の賞もいくつか取ったようだ。

そして
オープニングに
流れるoau『帰り道』


 ♪ 先回りして
  君を待ってる
  帰り道の坂の途中
  誰にも言わず
  かくれているよ
  あと少し探して

  忘れられないいまさらを
  胸にしまいこんで
  思い出してよ
  おかえりの
  声が聞こえた日のことを
  あの日のことを♪



幼い日に
扉を開けて
家に帰った日のことでもいい

誰かと住み始めて
家に帰った日のことでもいい

今なら
そこに人はいなくても
夕暮れの町で電話で聞いた大好きな人との会話でもいい

思い出してみてー。


何故か
歌詞にも音にも
懐かしさと切なさの中
隠れた幸せが
見えてきそうな
そんな曲


きのう、何食べた?
幸せな食事だった?

どんな思いで
扉を開けて
大好きな人の声を聞いた?

問われているようだった









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます(遅い?)

2020-01-03 19:28:00 | 旅行
房総半島の九十九里の
温泉に行ってましたので
ご挨拶が遅くなってしまいました。

あらためて
『明けましておめでとうございます』

途中、九十九里町に寄り
『海の駅九十九里』にある、
青いポストを見てきました。

何故ポストが青いのか、、。
日本で唯一、青い丸いポスト。
本当に投函できます。
どうやら、九十九里の青い海にちなんで、郵便局と町のコラボと言うことで。
隣には、幸せの鐘もあります。







後ろからみたら
思わず、ドラえもん〜(笑)
声をかけてみたくなりました。


この青いポストのあるあたりは、
3.11の津波に流され
先日の台風にも被害を受け
あちこちに
被害の跡が、、、。

津波の避難タワーもあちこちに立っています。

防波堤も高くなってしまって
昔々は浜が見えていたように思うところさえ、もう浜は見えない。

高い防波堤と、その工事をしている場所が多かった。
いまだに、民家の屋根には
ビニールシートのところもあったり。

3.11は、別にしても
関東圏内への巨大台風や
災害の多い年でしたね、2019年は。

穏やかな2020年になりますことを。

あ、そう言えば
九十九里町のとなり町に
片貝町(かたかいまち)と言う場所があったのです。

和歌山に、
加太(かた)と言う漁村町があります。
どうやら、昔々
和歌山の漁民が移り住んで
開いてきた町のようです。
九十九里から房総半島には、
白浜、勝浦と、和歌山の県下にある名前と同じ町があります。

区別させるのに
和歌山のほうは、
南紀白浜、南紀勝浦とか言いますね。

先に和歌山の名前が先だったのでしょうが、、、。


房総半島の付け根にあたる銚子市も
漁師の町でもあるけれど
有名なお醤油屋さんの企業が軒をつらねています。
その昔、和歌山の湯浅からの醤油を持ち込こまれたからだとか、、、。


何かと、和歌山と結びつきがある房総半島と言うことでしょうか?


地図の方向を傾けてみたら、
房総半島は、紀伊半島みたいな形ににているのかもしれません。

紀伊半島のあたりでも
よく食べられている伊勢海老も
この辺のご馳走でした。

縁起物と言うことで
伊勢海老のお刺身を、、。

あくまで
皆さんの幸福を願い
食べてきました(笑)

と、言うことで、
今年もよろしくお願い致します。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする